デルタ航空、太平洋線の利用率83.4% 国際線76.2%、米国内83.0% 15年2月
デルタ航空(DAL/DL)の2015年2月の総旅客数は、前年同月比6.7%増の1199万2657人だった。ロードファクター(座席利用率、L/F)は国際線が76.2%(前年同月比2.5ポイント低下)、米国内線が83.0% […]
デルタ航空(DAL/DL)の2015年2月の総旅客数は、前年同月比6.7%増の1199万2657人だった。ロードファクター(座席利用率、L/F)は国際線が76.2%(前年同月比2.5ポイント低下)、米国内線が83.0% […]
東日本大震災からまもなく4年。日本航空(JAL/JL、9201)は3月8日、羽田空港でジャンボ機の模型やビジネスクラスのシートなど、航空関連品を販売する東北応援バザーを開き、500人以上が来場した。 バザーが開かれた […]
Aviation Wireをご覧の皆さま、こんにちは! 客室乗務員(CA)経験者専用の情報共有サイト「CREW WORLD」です。 1月からスタートした当連載。前回は、「CA用語、航空会社でどう違う」と題し、航空会社 […]
上海吉祥航空(DKH/HO)は、3月29日から上海-関西線を週14往復に増便する。 DKHは2014年4月15日に上海-関西線を週7往復で開設。週7往復増便することでダブルデイリー化する。機材はエアバスA320型機で […]
3月1日から7日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、羽田空港で日本航空(JAL/JL、9201)の空港旅客係員(GS)が、オレオレ詐欺を水際で防いだとして感謝状を贈られた記事でした。 感謝状が贈 […]
中国南方航空(CSN/CZ)系の厦門(アモイ)航空(CXA/MF)は、3月29日から関西-厦門線を週3往復の定期便で再開する。同社の同路線は2009年6月の撤退以来、約6年ぶりの再開。 機材はボーイング737-800 […]
大韓航空(KAL/KE)は、ソウル(仁川)-合肥線など、中国4路線を新規就航する。今回の新規開設で、中国本土の就航都市は26都市となる。 ソウル(仁川)-合肥線は現地時間3月30日に就航。月曜と火曜、木曜、土曜、日曜 […]
市場調査や情報コンテンツの販売を手がけるH&I(東京・江東区)は、小型無人機「ドローン」の世界市場調査リポートの販売を開始した。 「民間無人機(ドローン)の世界市場:種類、技術、用途、地域別分析」で、調査し […]