北海道エアポート、滑走路管理に首都高システム 相互協力で3社協定
新千歳など道内7空港を運営する北海道エアポート(HAP)と、首都高速道路(東京・霞が関)、傘下の首都高技術(東京・虎ノ門)の3社は3月26日、滑走路と高速道路の維持管理で相互協力する基本協定を25日付で締結したと発表し […]
新千歳など道内7空港を運営する北海道エアポート(HAP)と、首都高速道路(東京・霞が関)、傘下の首都高技術(東京・虎ノ門)の3社は3月26日、滑走路と高速道路の維持管理で相互協力する基本協定を25日付で締結したと発表し […]
道内7空港を運営する北海道エアポート(HAP)は、冬の運航に不可欠な除雪隊の愛称を募集している。7空港のうち、以前から「ワックスウィングス」の愛称を持つ旭川空港を参考に、「守護神」と位置づける動物や鳥をモチーフにした名 […]
稚内空港など道内7空港を運営する北海道エアポート(HAP)は2月8日、自然災害の発生などで発生した滞留者の解消に関する協定を、稚内空港の交通事業3社と締結したと発表した。HAPの運営空港で同協定を締結するのは6空港目と […]
新千歳など北海道内7空港を運営する北海道エアポート(HAP)がまとめた2021年6月の運用状況(速報値)によると、7空港合計の旅客数は国内線が前年同月比45.1%増の55万5217人で、新型コロナウイルス感染症(COV […]
日本郵便北海道支社は3月1日から、北海道内の7空港の民営化を記念した切手シートを販売する。同日から民営化する函館や女満別など、北海道エアポート(HAP)が運営する7空港を図柄に採用した。 「道内7空港民営化記念~Ho […]
新千歳や旭川、釧路など北海道内7空港の運営を受託する北海道エアポートは、7空港のビル経営を開始した。滑走路など、航空保安施設を含めた一体運営は順次進める。7空港のうち、最も早い新千歳空港は6月1日から民営化し、2021 […]
全日本空輸(ANA/NH)と北海道旅客鉄道(JR北海道)は1月20日、地域活性化に向けて連携を開始すると発表した。フリーパスを通じ協業することで、国内外の観光需要の取り込みを強化する。 —記事の概要R […]
新千歳や旭川、釧路など北海道内7空港の2020年民営化に向け、北海道空港会社と三菱地所(8802)、東京急行電鉄(東急、9005)、日本政策投資銀行(DBJ)など17社が出資する北海道エアポートは10月31日、国土交通 […]