丘珠空港、PBB設置の検討設計業務入札 9月11日締切
札幌の丘珠空港を運営する札幌丘珠空港ビルは、PBB(搭乗橋)の新設計画検討や基本設計業務について、一般競争入札を実施する。入札書の提出期限は9月11日正午までで、送付または持参で提出する。開札は11日午後2時から同社で […]
札幌の丘珠空港を運営する札幌丘珠空港ビルは、PBB(搭乗橋)の新設計画検討や基本設計業務について、一般競争入札を実施する。入札書の提出期限は9月11日正午までで、送付または持参で提出する。開札は11日午後2時から同社で […]
成田国際空港会社(NAA)は4月1日から、AI(人工知能)を搭載した搭乗橋(PBB)を試験導入する。AIと画像認識技術を使用して、機体の扉へ自動的に近づける。試験導入前の3月27日に、報道関係者向けに先行公開した。 […]
三菱重工業(7011)グループの三菱重工交通機器エンジニアリング(MHI-TES、広島県三原市)は1月25日に、宮崎空港のターミナルビルを運営する宮崎空港ビルとともに、国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰を受賞し […]
伊丹空港を運営する関西エアポートは、フルフラットタイプのPBB(搭乗橋)を6月1日から4Aスポット(駐機場)に導入した。今後30基を導入予定で、2023年までにすべてのPBBを同じものに更新する。 導入したPBBは、 […]
2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックを視野に、羽田空港のターミナル運営を手掛ける日本空港ビルデング(9706)は、空港施設の改修を進めている。5月に入り、一部のオープンスポットに、PBB(搭乗橋)やエスカレ […]
羽田空港のターミナル運営を手掛ける日本空港ビルデング(9706)は、乗降時に連絡バスを使う「オープンスポット」の一部に、PBB(搭乗橋)やエスカレーターなどを備えた「ボーディングステーション(BS)」を設置した。ターミ […]
宮崎空港のターミナルビルを運営する宮崎空港ビルは12月26日、小型機に対応した搭乗橋(PBB)の供用を開始した。三菱重工業(7011)のグループ会社でPBBなどを手掛ける三菱重工交通機器エンジニアリング(MHI-TES […]
三菱重工業(7011)のグループ会社で搭乗橋(PBB)などを手掛ける三菱重工交通機器エンジニアリング(MHI-TES、広島県三原市)は、宮崎空港のターミナルビルを運営する宮崎空港ビルからPBBを5基受注し、9月から12 […]