三菱重工、ワンプッシュでPBB自動装着 2基連動機能も
三菱重工業(7011)グループの三菱重工交通・建設エンジニアリング(MHI-TC、旧・三菱重工交通機器エンジニアリング、東京・港区)は3月26日、搭乗橋(PBB)の「完全自動装着システム」を完成させたと発表した。PBB […]
三菱重工業(7011)グループの三菱重工交通・建設エンジニアリング(MHI-TC、旧・三菱重工交通機器エンジニアリング、東京・港区)は3月26日、搭乗橋(PBB)の「完全自動装着システム」を完成させたと発表した。PBB […]
高松空港を運営する高松空港会社は、国際線旅客ターミナルビルの増改修プロジェクトを始める。今後拡大が見込まれる訪日客需要を背景としたもので、改修後は国際線3便の同時受入れが可能となる。増改修は3段階で進め、2027年春ご […]
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は6月19日、搭乗橋(PBB)で使用したタイヤを利活用する実証実験を始めると発表した。港湾運送事業を展開するダイトーコーポレーション(東京・芝浦)へ提供し、船舶と岸壁との間に […]
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は12月1日、国際線ターミナル北側コンコース延伸部分の全面供用を開始した。従来はバス搭乗だったスポット(駐機場)にPBB(搭乗橋)を6基増設し、利便性を向上させた。建設中の […]
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は11月15日、国際線ターミナルで進めている北側コンコースの延伸部分を12月1日に全面供用すると発表した。PBB(搭乗橋)を増設することで、既存のスポット(駐機場)をPBB […]
関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)は、伊丹空港にAI(人工知能)を活用してPBB(搭乗橋)を6月27日から導入する。新明和工業(7224)製で、AIと画像認識技術により航空機のドアを認識し、PBBの装着完了ま […]
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は4月20日、三菱重工交通・建設エンジニアリング(横浜市、旧・三菱重工交通機器エンジニアリング)と共同開発した完全自動運転の搭乗橋(PBB)の運用を開始した。PBBの操作盤に […]
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は4月6日、三菱重工交通・建設エンジニアリング(横浜市、旧・三菱重工交通機器エンジニアリング)と、完全自動運転の搭乗橋(PBB)の共同開発契約を締結したと発表した。機体に自動 […]