18年訪日客、3000万人到達 国交相「魅力の発信強化」
観光庁は12月18日、2018年の累計訪日客が3000万人に到達したと発表した。3000万人目となったのは、台湾の王劭予(オウ・ショウヨ)さんで、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の台北(桃園)発便で関西空港に到着 […]
観光庁は12月18日、2018年の累計訪日客が3000万人に到達したと発表した。3000万人目となったのは、台湾の王劭予(オウ・ショウヨ)さんで、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の台北(桃園)発便で関西空港に到着 […]
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数2018年10月推計値によると、訪日客数は前年同月比1.8%増の264万600人で、2カ月ぶりに前年を上回った。出国した日本人は12.8%増の164万6200人だった。 ̵ […]
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数2018年9月推計値によると、訪日客数は前年同月比5.3%減の215万9600人で、2013年1月以来5年8カ月ぶりに前年を下回った。9月に発生した台風21号と、北海道胆振東部地震 […]
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は9月21日、SNSを活用し、関西地区への訪日客誘致を展開すると発表した。観光庁が展開する訪日客活性化キャンペーンの一環で、関西の「今」をSNSで発信することで、関西旅行の不安払拭 […]
全日本空輸(ANA/NH)グループは9月21日、関西地区への訪日客誘致を強化すると発表した。観光庁が展開する訪日客活性化キャンペーンの一環で、中国路線の割引運賃を設定するほか、国内線も一部値下げする。 —記 […]
日本航空(JAL/JL、9201)は9月21日、関西地区への訪日客誘致を強化する取り組みを開始すると発表した。観光庁が展開する訪日客活性化キャンペーンの一環で、伊丹-香港間で臨時代替便を運航するほか、関西空港着の国際線 […]
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数2018年8月推計値によると、訪日客数は前年同月比4.1%増の257万7800人だった。8月の過去最高を記録したものの、大阪北部で発生した地震や、西日本各地での豪雨による影響で、伸 […]
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数2018年7月推計値によると、訪日客数は前年同月比5.6%増の283万2000人だった。7月の過去最高を記録したものの、大阪北部で発生した地震や、西日本各地での豪雨による影響で、伸 […]