キーワード: "EASA"

737MAX、欧州でも再開承認 EASAと英CAA
/ 2021年1月29日 13:17 JST

737MAX、欧州でも再開承認 EASAと英CAA

 フランスやドイツなど欧州31カ国が加盟するEASA(欧州航空安全庁)は現地時間1月27日、2度の墜落事故を起こしたボーイング737 MAXの運航再開を承認した。英国のCAA(民間航空局)も同日付で許可しており、737 […]

ATR72-600F貨物機、EASAから型式証明取得
/ 2020年12月5日 18:34 JST

ATR72-600F貨物機、EASAから型式証明取得

 仏のターボプロップ(プロペラ)機メーカーATRは現地時間12月3日、開発中のATR72-600F貨物機がEASA(欧州航空安全庁)から型式証明を取得したことを明らかにした。  ATR72-600Fは、70席クラスの こ […]

A330-900航続距離延長型、EASA認証取得 最大離陸重量251トン仕様
/ 2020年10月11日 19:03 JST

A330-900航続距離延長型、EASA認証取得 最大離陸重量251トン仕様

 エアバスは現地時間10月8日、A330-900(A330neo)型機の航続距離延長型がEASA(欧州航空安全庁)から認証を取得したと発表した。最大離陸重量(MTOW)を従来の242トンから251トンに引き上げた。  2 […]

A350向けトレントXWB、中圧圧縮機ブレードに摩耗の兆候 運航に異常なし
/ 2020年8月11日 19:54 JST

A350向けトレントXWB、中圧圧縮機ブレードに摩耗の兆候 運航に異常なし

 ロールス・ロイス(RR)は現地時間8月11日、エアバスA350 XWB向けエンジン「Trent XWB(トレントXWB)」のうち、運航開始から4-5年が経過して最初のオーバーホールを迎えたエンジンの一部で、中圧コンプレ […]

EASAとECDC、欧州の旅客便再開へ安全管理ガイドライン
/ 2020年5月22日 08:15 JST

EASAとECDC、欧州の旅客便再開へ安全管理ガイドライン

 EASA(欧州航空安全庁)とECDC(欧州疾病予防管理センター)は、航空会社が旅客定期便の運航を再開する場合の乗客や乗員の安全確保措置を定めた共同文書を発行した。EU(欧州連合)からガイドラインの策定を命じられており、 […]

A330-800、180分超の洋上飛行可能に EASAからETOPS取得
/ 2020年4月22日 14:00 JST

A330-800、180分超の洋上飛行可能に EASAからETOPS取得

 エアバスは現地時間4月21日、A330-800(A330neo)について、エンジンが1基停止しても洋上飛行が一定時間可能な「ETOPS(イートップス)」をEASA(欧州航空安全庁)から取得した発表した。取得したのは18 […]

A330-800、EASAとFAAから型式証明取得 航続距離と燃費向上
/ 2020年2月14日 12:53 JST

A330-800、EASAとFAAから型式証明取得 航続距離と燃費向上

 エアバスは現地時間2月13日、A330neoのうち開発中だったA330-800がEASA(欧州航空安全庁)とFAA(米国連邦航空局)から型式証明(TC)を取得したと発表した。TC取得に向けた飛行試験を実施したA330- […]

トレント700、ベルーガXLでも型式証明取得
/ 2019年11月15日 14:18 JST

トレント700、ベルーガXLでも型式証明取得

 英ロールス・ロイスは現地時間11月14日、エアバスの次世代大型輸送機「Beluga XL(ベルーガXL)」に搭載するエンジン「トレント700」について、EASA(欧州航空安全局)から型式証明(TC)を取得したと発表した […]