キーワード: "エアバス"

エールフランス-KLM、A350F貨物機の発注削減
/ 2025年3月12日 23:59 JST

エールフランス-KLM、A350F貨物機の発注削減

 エールフランス航空(AFR/AF)とKLMオランダ航空(KLM/KL)を傘下に持つエールフランス-KLMグループは、エアバスが開発中の大型貨物機A350Fの発注数を2機削減し、これまでの8機を6機に縮小することを決定し […]

エアバス納入、9機減40機 受注はA321neoのみ=2月実績
/ 2025年3月11日 11:45 JST

エアバス納入、9機減40機 受注はA321neoのみ=2月実績

 エアバスの2025年2月の引き渡しは、前年同月比9機減の40機だった。納入の大半をA320ファミリーを中心とした単通路機が占めた。受注は12機増の14機で、A321neoを2社から受注した。 —記事の概要& […]

ANA、過去最多77機発注 E190-E2国内初導入、超長距離A321XLRをピーチに
/ 2025年2月25日 18:48 JST

ANA、過去最多77機発注 E190-E2国内初導入、超長距離A321XLRをピーチに

 ANAホールディングス(ANAHD、9202)は2月25日、ボーイング787-9型機やエンブラエルE190-E2型機を含む最大77機を発注すると発表した。確定発注が68機、オプションが9機で、一度の発注機数としては過去 […]

大型貨物機A350F、27年下期就航へ後ろ倒し サプライチェーン影響
/ 2025年2月21日 13:40 JST

大型貨物機A350F、27年下期就航へ後ろ倒し サプライチェーン影響

 エアバスは現地時間2月20日、開発が進む次世代大型貨物機のA350Fについて、就航を2027年下期への後ろ倒しで調整を進めると発表した。当初は2026年の就航を目指していたが、開発中の新型機にも、世界的なサプライチェー […]

エアバス24年通期、最終黒字4期連続 25年は820機納入へ
/ 2025年2月21日 12:35 JST

エアバス24年通期、最終黒字4期連続 25年は820機納入へ

 エアバスが現地時間2月20日に発表した2024年12月期通期連結決算は、純利益が前年比12%増の42億3200万ユーロ(約6686億9800万円)だった。サプライチェーンの混乱により民間機の引き渡しが年間目標を下回った […]

A350-1000、JALに9号機 A350F、スターラックスから追加受注=エアバス1月実績
/ 2025年2月13日 17:30 JST

A350-1000、JALに9号機 A350F、スターラックスから追加受注=エアバス1月実績

 エアバスの2025年1月の引き渡しは、前年同月比5機減の25機だった。受注は24機増の55機で、現時点で社名を公表していない匿名顧客からの受注が目立った。競合のボーイングは1月に45機(前年同月27機)を引き渡し、36 […]

JAL、A350-1000 9号機就航 年度内8機が全機稼働
/ 2025年2月10日 10:54 JST

JAL、A350-1000 9号機就航 年度内8機が全機稼働

 日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の9号機(登録記号JA09WJ)が2月10日、就航した。初便は羽田発ロンドン行きJL43便となった。エアバスの組立スケジュールの都合で […]

JAL A350-1000、27年度に13機体制へ “7号機”は25年4-6月期に
/ 2025年2月4日 18:15 JST

JAL A350-1000、27年度に13機体制へ “7号機”は25年4-6月期に

 日本航空(JAL/JL、9201)の斎藤祐二副社長は2月4日、新たな国際線フラッグシップとして導入を進めているエアバスA350-1000型機のうち、受領が遅れている生産7号機(登録記号JA07WJ)について、2025年 […]