静岡空港・西村社長「大空港に挟まれたデメリットは“メリット”」特集・三菱地所と空港民営化(3)
開港15周年を6月に迎えた静岡空港。静岡県が設置した地方管理空港で、2009年6月4日に開港し、愛称は「富士山静岡空港」と名づけられた。2019年4月1日に民営化され、三菱地所(8802)と東急電鉄(9005)のコンソ […]
開港15周年を6月に迎えた静岡空港。静岡県が設置した地方管理空港で、2009年6月4日に開港し、愛称は「富士山静岡空港」と名づけられた。2019年4月1日に民営化され、三菱地所(8802)と東急電鉄(9005)のコンソ […]
現在の新空港が12月で開港35周年を迎える高松空港。1958年6月に供用を開始した旧空港は滑走路が1200メートルと短く、市街地に隣接していることから、1989年12月16日に新空港が開港し、滑走路長は2500メートル […]
日本での空港民営化が2016年に始まり、8年が過ぎた。新路線の誘致やサービス向上、ターミナル内にある商業施設の活性化など、さまざまな成果を期待されて始まり、特に新路線の開拓やにぎわい創出といった分野では成果がみられるよ […]
今年12月に開港35周年を迎える高松空港。JR高松駅まではリムジンバスで約45分の距離にあり、四国の玄関口に位置する空港として、国内線は羽田と成田、那覇の3路線、国際線はソウル(仁川)、上海(浦東)、台北(桃園)、香港 […]
6月4日に開港15周年を迎える富士山静岡空港。国内線は札幌・新千歳、出雲、福岡、熊本、鹿児島、那覇と夏ダイヤのみの札幌・丘珠の最大7路線が就航し、国際線はソウル、上海への定期便のほか、中国などからのチャーター便が乗り入 […]
かつては国内唯一の民間ジェット機の訓練空港として利用されていた沖縄県宮古島市の下地島空港。島全体が空港用地となっており、隣接する伊良部島から伊良部大橋を渡り宮古島へ入ると、宮古空港があります。同じ市内に2つの空港がある […]
三菱地所(8802)は4月21日、下地島空港のビジネスジェットターミナルを本格開業させた。空港の旅客ターミナルと同じく下地島エアポートマネジメント(SAMCO)が運営する。ビジネスジェットの乗客が滞在する時間を最小限に […]
三菱地所(8802)は4月16日、下地島空港にビジネスジェットターミナルが完成し、21日に本格開業させると発表した。空港の旅客ターミナルと同じく下地島エアポートマネジメント(SAMCO)が運営する。 *現地取材の記事は […]