管制官もアルコール検査 国交省、4月から義務化
国土交通省航空局(JCAB)は3月19日、航空管制官のアルコール検査を義務化すると発表した。航空各社でパイロットによる飲酒問題が多発していることによるもので、4月1日から開始する。 管制業務に従事する航空管制官と航空 […]
国土交通省航空局(JCAB)は3月19日、航空管制官のアルコール検査を義務化すると発表した。航空各社でパイロットによる飲酒問題が多発していることによるもので、4月1日から開始する。 管制業務に従事する航空管制官と航空 […]
国土交通省航空局(JCAB)は、11月24日夜に新千歳空港などの空域を管轄する札幌航空交通管制部で起きた通信障害について、通信施設に電源を供給する装置に不具合が発生したことが原因だったと25日に発表した。 JCABに […]
月刊エアライン(イカロス出版)2017年5月号が、3月30日発売。1296円(税込)。 ・特集 新・航空管制の世界 「日本の空の航空管制が大きく変わりつつある。全国の空港に先駆けて函館空港で新しい管制卓が運用をスター […]
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、発着枠の増枠や着陸料の見直しが進む。一方、航空路の混雑は従来にも増して激しくなり、航空機を安全に運航するために管制官の養成は不可欠だ。3月31日からは、国土交通省 […]
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、発着枠の増枠や着陸料の見直しが進む。一方、航空路の混雑は従来にも増して激しくなり、航空機を安全に運航するために管制官の養成は不可欠だ。3月31日からは、国土交通省 […]
家庭用ゲームなどを手掛けるソニックパワード(名古屋市)は、12月17日発売予定のニンテンドー3DS用ゲーム『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D 関空 ALL STARS』(税込6480円)に、家電量販店や空港物販 […]
成田国際空港会社(NAA)は9月9日、航跡情報をインターネットで公開すると発表した。航空管制レーダーの情報を活用するもので、成田空港周辺を飛行する航空機の便名や飛行位置などを閲覧できる。9月16日午後2時から公開する。 […]
航空保安大学校は、3月14日に航空管制官の採用試験受験者に向けた説明会を開催する。大阪・泉佐野市の同校で開くもので、午前と午後それぞれ先着30人まで受け付ける。締め切りは3月6日。 午前の部は9時30分から正午まで、 […]