三菱スペースジェット、型式証明の年内取得困難に 水谷社長「厳しいスケジュール」
三菱スペースジェット(旧MRJ)を開発する三菱航空機の水谷久和社長は12月20日、型式証明(TC)の年内取得が困難との見方を示した。TC取得に投入する通算10号機となる飛行試験機の完成が遅れていることなどによるもので、 […]
三菱スペースジェット(旧MRJ)を開発する三菱航空機の水谷久和社長は12月20日、型式証明(TC)の年内取得が困難との見方を示した。TC取得に投入する通算10号機となる飛行試験機の完成が遅れていることなどによるもので、 […]
英ロールス・ロイスは現地時間11月14日、エアバスの次世代大型輸送機「Beluga XL(ベルーガXL)」に搭載するエンジン「トレント700」について、EASA(欧州航空安全局)から型式証明(TC)を取得したと発表した […]
本田技研工業(7267)の航空機事業子会社ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)は、小型ビジネスジェット機「HondaJet Elite(ホンダジェット エリート)」の中国での型式証明を、CAAC(中国民用航空局 […]
三菱航空機の水谷久和社長は4月16日、カナダのボンバルディアが同社を提訴したことについて「やましい点はない」と述べ、全面的に争う姿勢を示した。双方の主張が異なることから、解決には時間がかかる見通し。 ボンバルディアは […]
エンブラエルは現地時間4月15日、次世代リージョナルジェット機「E2」シリーズのうち最大の機体サイズとなるE195-E2が、型式証明をANAC(ブラジル民間航空国家機関)とFAA(米国連邦航空局)、EASA(欧州航空安 […]
エアバスは4月11日、国土交通省航空局(JCAB)からA350 XWBの型式証明を取得したと発表した。これにより、日本航空(JAL/JL、9201)が導入するA350はJCABが定める基準を満たし、国内で運航できるよう […]
国土交通省航空局(JCAB)によると、三菱航空機が開発中のリージョナルジェット機「MRJ」のTC飛行試験(型式証明飛行試験)が、現地時間3月3日に米国の飛行試験拠点であるモーゼスレイクでスタートした。当初は1月初旬の開 […]
エアバスは、A319neoがEASA(欧州航空安全局)とFAA(米国連邦航空局)から型式証明を取得したと現地時間12月21日に発表した。今回の型式証明は、CFMインターナショナル製新型エンジン「LEAP-1A」を搭載す […]