滑走路間近で離着陸撮影 成田空港、制限区域バスツアー4-5月開催
コロナの影響で、全国の空港で始まったイベントの一つがバスによる制限エリアツアーだ。滑走路脇で離着陸する飛行機を間近に見られることから、各空港の人気コンテンツに育ちつつある。首都圏の旅客と物流を支える成田空港でも、制限エ […]
コロナの影響で、全国の空港で始まったイベントの一つがバスによる制限エリアツアーだ。滑走路脇で離着陸する飛行機を間近に見られることから、各空港の人気コンテンツに育ちつつある。首都圏の旅客と物流を支える成田空港でも、制限エ […]
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は1月26日、LCC専用第3ターミナル(T3)にカーブサイド(車両乗降場)を新たに整備すると発表した。3月1日の始発から、新しいバス乗降口の供用を始める。新乗降口スタート後は […]
旅行会社のクラブツーリズム(東京・新宿区)は12月3日、伊丹空港の制限区域を屋根のない「オープンデッキバス」で巡る「伊丹空港制限エリア周遊ツアー」を実施した。オープンデッキバスが伊丹の制限区域内を走行するのは初めてで、 […]
仙台空港と仙台駅を結ぶリムジンバス「仙台エアポートリムジン」を運行するタケヤ交通は、片道500円で乗車できる「ワンコインキャンペーン」を11月18日から始めた。2023年1月31日まで。また、これまでの毎日運航を18日 […]
ベトナム航空(HVN/VN)は10月1日から、関西空港交通(大阪・泉佐野市)が運行する関空発着のエアポートリムジンバスに、ベトナム観光をアピールするラッピングを施す。政府が11日から施行する水際対策の緩和に伴い日本人旅 […]
京都・京丹後市とピーチ・アビエーション(APJ/MM)、WILLER(大阪市)の3者は9月1日、ふるさと納税の返礼品2種類の出品を開始した。京丹後の長寿の秘訣を紹介した「おばあちゃんのレシピ動画」と名産品をセットにした […]
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は8月15日、成田空港を発着する低価格運賃の高速バス「LCB(低コストバス)」の路線網拡大をPRするキャンペーンを始めた。Instagramに旅の写真を投稿すると、LCC(低 […]
京都・京丹後市とピーチ・アビエーション(APJ/MM)、WILLER(大阪市)の3者は7月28日、地方創生プロジェクトを共同で開始し、大阪市内で会見を開いた。空港がなく「東京からもっとも遠い街」とも言われる京丹後市へ国 […]