- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

多くのファン集まった宮崎、操縦席も応える 写真特集・R2-D2ジェット国内線投入(前編)

 映画『スター・ウォーズ』に登場するロボット「R2-D2」を描いた、全日本空輸(ANA/NH)の特別塗装機「R2-D2 ANA JET」が10月20日、宮崎空港へ初飛来した。

宮崎空港を出発し展望デッキに手を振るANAのR2-D2ジェットのパイロット=10月20日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire

 R2-D2ジェットは、ボーイング787-9の国際線仕様機(登録番号JA873A)。特設サイトで参加者を募集した羽田発着の遊覧飛行を17日に実施後、18日夜の羽田発バンクーバー行きNH116便で国際線定期便に就航した。乗客を乗せた商業飛行は17日、国際線は18日、国内線は20日が、それぞれ最初のフライトになった。

 国内線での運航は、10月20日と22日、31日の3日間、羽田発着の全12便で予定していた。20日は宮崎と函館、22日は松山と広島、31日は鹿児島と伊丹へ飛来する予定だったが、22日は機材繰りの関係で中止が決まった。31日は現時点で変更はない。

 国内線定期便初フライトの到着地となった20日の宮崎空港には、多くのファンが展望デッキに詰めかけた。2人のパイロットは到着時と出発時、大きく手を振ってコックピットから応えていた。

*写真は32枚(着陸→到着→展望デッキ→出発→離陸)。
*後編はこちら [1]

宮崎空港に着陸するANAのR2-D2ジェット=10月20日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire

宮崎空港に着陸するANAのR2-D2ジェット=10月20日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire

宮崎空港に着陸したANAのR2-D2ジェット=10月20日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire

放水アーチの準備を整える宮崎空港の消防車とスター・ウォーズ風に待機して演出する消防隊員=10月20日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire

放水アーチの準備を整える宮崎空港の消防車とスター・ウォーズ風に待機して演出する消防隊員=10月20日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire

放水アーチの準備を整える宮崎空港の消防車=10月20日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire