エアライン — 2025年4月11日 20:59 JST

スカイマーク、CAとグランドスタッフのスニーカー解禁 4/14から

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 スカイマーク(SKY/BC、9204)は、客室乗務員とグランドスタッフ(地上旅客係員)のスニーカー着用を4月14日から認める。これまでは黒色の革靴のみだったが、4センチ未満のソールであれば黒の単色のスニーカーも着用できる。

客室乗務員とグランドスタッフのスニーカー着用を認めるスカイマーク(同社資料から)

 長時間の立ち仕事が多い職種のため、動きやすさや身体への負担軽減を考慮し、社員の声を反映した。

 国内の航空会社では、2020年に就航した日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)が、制服としてスニーカーを採用。2024年から新ブランド「AirJapan」の運航を始めたANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のエアージャパン(AJX/NQ)も、ANAグループでは初めてスニーカーを認めている。

 1998年に就航したエア・ドゥ(ADO/HD)は、客室乗務員が1999年12月まで1年間着用したサロペットの初代制服は、スニーカーとのコンビネーションだった。海外の航空会社では、香港エクスプレス航空(HKE/UO)やKLMオランダ航空(KLM/KL)がスニーカーを履くことを認めている。

関連リンク
スカイマーク

スニーカーで働きやすく 特集・ZIPAIR制服お披露目(19年4月13日)
AirJapanのCA制服、”結び”と”重ね”で日本らしさ表現(23年3月10日)
KLM、CA制服にスニーカーも 乗務中の疲労軽減(24年5月6日)
エア・ドゥ、就航25周年で歴代制服フライト サロペット制服も(23年12月20日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post
キーワード: