ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)の2025年2月利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比15.1%増の67万5348人で、3カ月ぶりに70万人を下回った。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は4.5%増の45億9029万5000座席キロ、有償旅客を運んだ距離を示すRPK(有償旅客キロ)は15.5%増の37億6499万2000旅客キロ、ロードファクター(座席利用率、L/F)は7.8ポイント上昇し82.0%だった。

2月の利用率が国際線82.0%、国内線77.4%だったANA=25年2月4日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
一方、国内線は旅客数が前年同月比8.0%増の298万8087人、ASKは3.7%増の31億7805万5000座席キロ、RPKは10.2%増の24億5934万5000旅客キロ、搭乗率は5.2ポイント上昇し77.4%となった。
―記事の概要―
・国際線
・国内線
・貨物郵便
・運航状況
国際線
国際線の方面別では、L/Fが最も高かったのは
これより先は会員の方のみご覧いただけます。
無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。
会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。
無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。
* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
購読料はこちらをご覧ください。
* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能
* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。