エアライン — 2025年4月2日 11:15 JST

ZIPAIR、累計300万人到達 旅客便就航4年5カ月で

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月1日に、累計搭乗者数が300万人に到達した。旅客便の就航から4年5カ月での到達となった。

累計搭乗者数が300万人に到達したZIPAIR=25年3月 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 同社は日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離LCCで、成田空港が拠点。2020年6月3日にバンコク(スワンナプーム)線を開設したが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりボーイング787-8型機(2クラス290席)に貨物のみ搭載する貨物専用便としてスタートした。

 2路線目のソウル(仁川)線も同年9月12日に貨物専用便で開設し、翌月10月16日のソウル行きZG41便が最初の旅客便となったものの、乗客は2人だった。節目となる10万人には、就航から約1年9カ月後の2022年7月20日に到達した。就航から2年11カ月後の2023年9月には100万人を達成。2024年7月には200万人に到達しており、300万人までの100万人を約9カ月で積み上げた。

 現在の路線は10路線で、いずれも国際線のみ。週59往復運航する。3月には国内LCCとしては最長路線となる米ヒューストンへ就航した(関連記事)。

関連リンク
ZIPAIR

貨物・旅客便の初便
ZIPAIR、成田-ソウル旅客便就航 初便乗客は2人(20年10月16日)
ZIPAIR就航 JAL系LCC初便は貨物専用便、翼振り成田からバンコクへ(20年6月3日)

これまでの節目
ZIPAIR、累計200万人到達 旅客便就航3年8カ月で(24年7月8日)
ZIPAIR、搭乗者数100万人突破セール ソウル8000円、米西海岸3.25万円から(23年9月25日)
ZIPAIR、搭乗者数10万人突破 1年9カ月で(22年7月25日)

ヒューストンは片道14時間
ZIPAIR、ヒューストン就航 片道14時間の国内LCC最長路線(25年3月4日)

ZIPAIR
ZIPAIR、787-9を27年度以降導入 JAL機を10機規模改修(25年3月19日)
ZIPAIR、ホノルル空港-ワイキキの乗合送迎販売(25年3月18日)
ZIPAIR西田社長「お手軽価格で楽な移動手段あってもいい」787-9でフルフラット拡充(25年3月6日)
【独自】ZIPAIR、787-9導入 フルフラットシート拡充視野(25年3月4日)
ZIPAIR、バンクーバー・サンノゼ増便 5-8月は週6往復ずつ(25年2月26日)

ZIPAIR搭乗記・サーチャージなしで経費削減
前編 片道3万円でバンコクへ
後編 バンコクまでネット無料
番外編 フルフラットシートで片道10万円

機内の動画(YouTube Aviation Wireチャンネル
ZIPAIR 787-8 JA822J機内公開 フルフラットシートも

写真特集・ZIPAIR 787-8の機内
(1)フルフラット上級席ZIP Full-Flatは長時間も快適
(2)個人用モニターなし、タブレット置きと電源完備のレカロ製普通席
(3)LCC初のウォシュレット付きトイレ

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post
キーワード: