ANAホールディングス(9202)傘下で中距離国際線を運航するエアージャパン(AJX/NQ)は、運賃の一部を夏ダイヤ初日の3月30日から見直した。3つの運賃プランのうち、最上位の「Selected(セレクテッド)」と標準的な「Standard(スタンダード)」のサービス内容を改善し、Selectedの払い戻し手数料を引き下げたほか、Standardの販売期限を出発2時間前まで延長した。

運賃の一部を見直したAirJapan=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
Selected運賃は、事前座席指定や預入手荷物(23キロ×2個)、全メニューから選べる機内食がセットになった最上位プラン。今回の見直しでは、成田-バンコク線とシンガポール線は、これまで運賃の50%だったキャンセル時の払戻手数料を35%へ引き下げ、利用者の急な予定変更にも対応しやすくした。
空港使用料や各種諸税は、すべての運賃タイプで払戻可能となっている。
一方、Standard運賃は、出発時刻の5時間前までだった販売期限を2時間前までに変更。急な出張や渡航でも購入しやすくした。Standardは事前座席指定(対象座席限定)と預入手荷物1個が含まれる中間グレードの運賃で、Selectedよりも価格を抑えたいが一定の利便性は確保したい人向け。
AirJapanの運賃は、預入手荷物や機内食などのオプションを付けず価格を最重視した「Simple(シンプル)」、利便性と価格のバランスを取ったStandard、サービス込みのSelectedの3種類で構成。今回の見直しは、冬ダイヤに続くもの。
関連リンク
AirJapan
3号機
・AirJapanの787、3号機は26年1-3月期就航へ(25年2月3日)
搭乗記・AirJapan 成田-シンガポール線
前編 チャンギ空港0.5泊3日の旅
後編 入国しないと入れない「ジュエル」
写真特集・ANA新ブランドAirJapan 787-8初号機
・ギャレー跡地は広々(24年2月14日)
AirJapan
・AirJapan、払戻手数料と座席指定見直し 冬ダイヤから使いやすく(24年10月27日)
・ANA新ブランドAirJapan、初便就航 訪日客狙い成田-バンコク(24年2月9日)
・ANA新ブランド「快適性」と「訪日客」が焦点 特集・LCCじゃないAirJapan”いいとこ取り”(22年3月9日)
・ANA第3ブランド「AirJapan」787でフルサービスとLCC“良いところ取り”23年度下期就航へ(22年3月8日)