エアライン, 企業, 官公庁 — 2025年3月31日 07:00 JST

羽田に「青宙橋」開通 整備場駅とANA訓練施設結ぶ人道橋、三井不とANAが整備

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 三井不動産(8801)とANAホールディングス(ANAHD、9202)が整備した人道橋「青宙橋(あおぞらばし)」が、3月29日夕方から供用を開始した。

整備場駅とANAブルーベースを結ぶ海老取川に架けられた青宙橋(大田区の資料から)

 東京モノレールの整備場駅がある羽田空港一丁目7番先と、ANAグループの総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB、ANAブルーベース)」がある大田区羽田旭町10番先を結ぶ橋。目の前にありながらも間に海老取川があることから、青宙橋を架けた。

整備場駅とANAブルーベースを結ぶ海老取川に架けられた青宙橋の位置図(大田区の資料から)

 大田区によると、青宙橋の整備は2017年6月に締結した「羽田旭町地区のまちづくりに関する確認書」などに基づくもの。地元の要望を受けた民間開発事業による地域貢献の一環として整備された。地域住民の利便性向上に加え、災害時の避難経路としての活用が見込まれている。

 橋の構造はワーレントラス橋と鋼床版鈑桁橋を組み合わせたもので、橋長は86.13メートル。幅は歩道部が4メートル、階段部が1.5メートルとなっている。

海老取川に架けられた青宙橋のANAブルーベース側から見た整備場駅(大田区の資料から)

海老取川に架けられた青宙橋の整備場駅側から見たANAブルーベース(大田区の資料から)

関連リンク
大田区
三井不動産
全日本空輸

ANA、総合訓練施設「ANA Blue Base」公開 20年6月に全面運用(19年5月30日)