空港 — 2025年1月30日 22:38 JST

伊丹空港、英語表記「Osaka Itami Airport」に 関空と混同回避へ

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 関西・伊丹・神戸の関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)は1月30日、大阪国際(伊丹)空港の英語表記を「Osaka Itami Airport」に変更し、今後の使用・推奨を進めると発表した。訪日外国人客による関西空港との混同を防ぐのが狙い。

英語表記を「Osaka Itami Airport」に変更する伊丹空港=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 伊丹空港の英語表記は、正式名称の「Osaka International Airport」が広く使われてきた。しかし「International」の表記があるため、訪日外国人が国際線を運航する関空と混同するケースが発生。関西エアポートでは、こうしたトラブルを減らすため、新たに「Osaka Itami Airport」の表記を使い、外国人向けの案内やホームページなどで優先的に採用する。

 正式名称は変更しない。

関連リンク
関西エアポート
大阪国際空港

関空、改修1タミ3/27グランドオープン 万博へ主要機能出そろう(25年1月28日)
関西空港、オープンスポット2カ所増設 25年春供用へ(24年12月10日)
“飛行機撮影の聖地”千里川、原田緑地を整備 豊中市、伊丹空港周辺を観光資源に(24年10月24日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post