空港 — 2025年1月28日 11:45 JST

関空、改修1タミ3/27グランドオープン 万博へ主要機能出そろう

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は1月27日、リノベーション工事を進めている第1ターミナル(T1)のグランドオープン日を3月27日に決定したと発表した。入国審査場や保安検査場のほか、到着免税店などを順次オープンし、グランドオープンにより主要機能が出そろい、4月13日に開幕する大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)に間に合わせる。

2月にオープンする関空T1の3階南入国審査場(イメージ、KAPの資料から)

 今回のグランドオープンでは、国際線入国エリアを3階へ移設し、国際線ラウンジも3階に集約。新商業エリアは4階国際線出発エリアと3階国際線到着エリア、2階フードコート「Tasty Street」の3カ所に計13店舗をオープンする。

 このうち3階南の入国審査場と到着免税店舗を2月26日にオープン。3月18日には4階北の保安検査場と、4階南北のサービス・物販店舗、3階北の入国審査場と到着免税店舗、2階フードコート内の飲食店舗がオープンする。27日に航空会社のラウンジ利用者向け共用ラウンジを2カ所設け、グランドオープンとなる。

3月にオープンする関空T1の4階商業エリア(イメージ、KAPの資料から)

 T1のリニューアルは4つのフェーズに分けて進めており、今回のグランドオープンはフェーズ3にあたる。フェーズ3では保安検査場の一部を2024年9月3日に先行オープンしており、リニューアルは現在フェーズ2まで完了。フェーズ1にあたる国内線の新エリアは2022年10月に、フェーズ2にあたる出国審査場の中央集約などは2023年12月に、それぞれオープン済み。その後のフェーズ4では、2026年秋ごろに2階の国際線出発エリア南北にある商業施設の運用を開始し、工事を終える。

関連リンク
関西国際空港

新検査場を先行オープン
関空、動線自動切り替えの国際線新検査場 9/3先行オープン(24年8月26日)

23年12月に国際線新出国エリア
関空、国際線新出国エリア開業 山谷社長「コンパクトで気持ちいい空港目指す」(23年12月5日)
関空、旅の最後に”日本”感じる新出国エリア 国内最大級の回遊型免税店も(23年12月4日)

22年10月に新国内線エリア
関空、大きな窓のANA/JAL共用ラウンジ 新国内線エリアがオープン(22年10月26日)
関空、商業施設充実した新国内線エリア26日開業 眺め良いANA/JAL共用ラウンジも(22年10月25日)

関空のT1改修
関空、12/5に国際線新エリア 出国審査場を集約、回遊型免税店も(23年9月28日)
関空、テーマ異なる国際線新エリア 27店舗で「日本らしさ」今冬オープン(23年8月4日)
関空、1タミ改修工事着工 25年に主要部稼働へ(21年5月28日)
関空、1タミ改修5月着工 大阪万博前に主要機能稼働(21年4月29日)
関西空港、T1改修で4000万人受け入れ 国際線エリアは中央部、国内線は南側へ(19年12月13日)
関空1タミ改修、25年万博目標 計画公表は再び先送り(19年6月5日)
関空、第1ターミナルの改修検討 山谷社長「18年3月までに構想示したい」(17年10月24日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post