全日本空輸(ANA)は1月24日、3月末で全機が退役するボーイング747-400型機のラストフライトのスケジュールを発表した。30日に福岡便と札幌便、31日に那覇便を運航して退役を迎える。

最終便が決定したANAの747=14年1月 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
福岡便は、羽田を午前8時半に出発する福岡行きNH243便と、福岡午前11時10分発羽田行きNH250便が最終。札幌便は羽田を午後3時に出発するNH69便と、札幌午後5時半発羽田行きNH74便が最後となる。
ジャンボの愛称で親しまれた747。日本の航空会社最後の旅客便となるのは、羽田午前8時40分発那覇行きNH127便と、那覇午後0時35分発NH126便で、羽田には午後3時に帰着。ANAとしては1978年12月の747SR-100受領以来の歴史に幕を下ろす。
航空券の販売は、クレジットカード機能付きANAカード会員とANAマイレージクラブモバイルプラスの利用者は1月28日午後2時から、ANAマイレージクラブ会員が29日午前11時から、一般が30日午前9時半からとなっている。
このほかに、3月15日には仙台空港と福島空港で卒業を控えた地元の小中学生を招待する「卒業フライト」(関連記事 [1])や、翌16日に成田-熊本間で「さよならフライトチャーター」(関連記事 [2])を運航する。さよならチャーターは1月24日午後2時から販売する。
ANAが保有する機体は登録番号JA8960、JA8961の残り2機。3月30日時点では1機体制となる見通し。
ラストフライトのスケジュール
3月30日
羽田-福岡線
NH243 羽田(08:30)→福岡(10:20)
NH250 福岡(11:10)→羽田(12:50)
羽田-札幌線
NH69 羽田(15:00)→札幌(16:30)
NH74 札幌(17:30)→羽田(19:05)
3月31日
羽田-那覇線
NH127 羽田(08:40)→那覇(11:15)
NH126 那覇(12:35)→羽田(15:00)
関連リンク
ボーイング747 特設サイト [3]
伊丹747イベント
・787との競演も ANAの747、1度きりの里帰り 写真で見る伊丹フライト12時間 [4]
・展望デッキへ「ありがとうございました」伊丹747イベントでファンに感謝 [5]
・ANAのジャンボ、8年ぶりの伊丹で遊覧飛行 [6]
・「うわぁ、大きい」ANA、伊丹の格納庫で747機体見学会 [7]
・ANAの747、伊丹に到着 退役前最後のあいさつ [8]
747里帰りフライト
・ANAの747里帰りフライト、ラストは長崎 全国行脚終える [9]
・ANAの747、鹿児島を水しぶきあげ離れる 里帰りフライト [10]
・ANAの747里帰り、セントレアでは虹が歓迎 [11]
・ANAの747、広島へ里帰り「747が大好きでした」 [12]
・ANAの747、雨の小松に里帰り ジャンボ機最短路線 [13]
・ANAの747、函館へ里帰り 放水アーチで出迎え [14]
ANA 747退役関連
・ANA、747で復興支援フライト 3月に仙台と福島で [1]
・ANAの747、JA8966が離日 里帰りフライトで活躍 [15]
・ANA、747で初日の出フライト「今日からは“今年3月退役”」 [16]
・ANAの747、さよならチャーターは熊本 1月発売 [2]
・ANA、747ラストは羽田-那覇線 3月31日定期便 [17]