全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループで機内食を手掛けるANAケータリングサービス(ANAC)は、グミ「青組(あおグミ)」の第3弾「青組FLYING HONU」の販売を始めた。総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」をイメージした。

「青組FLYING HONU」を手にするANAの客室乗務員(同社Xから)

ANAケータリングサービスの青組第3弾「青組FLYING HONU」(ANAのXから)
味・形・食感の異なる2種類のグミが入っており、飛行機と雲の形をイメージ。フライング・ホヌと同様、機体の色をイメージしたラムネ、オレンジ、マスカットの3種類の味で、雲の形のグミはヨーグルト味となっている。
税込価格は1袋295円。空港売店「ANA FESTA(ANAフェスタ)」の羽田など一部店舗や、コンビニエンスストア「ローソン」のうち、東京都と千葉県の14店舗で先行販売を12月16日から始めた。
ANAのA380は、全3機が成田-ホノルル線の専用機材。「空飛ぶウミガメ」の意味を持つ「FLYING HONU」と名付け、ハワイの空と海、夕陽をイメージした1機ずつ異なる特別塗装を施し、表情も正面を見る初号機、ほほ笑む2号機(JA382A)、まつげを描いた3号機(JA383A)と違いがある。
A380就航に合わせ、ANAはウミガメをモチーフにしたオリジナルキャラクターのラニ(青)、カイ(グリーン)、ラー(オレンジ)を登場させた。ANAによると、キャラクター3体の名前は機体の愛称ではなく、各機のイメージキャラクターだという。
関連リンク
ANA FINDELISH 青組FLYING HONU [1](ANA FESTA)
青組シリーズが「フライングホヌ」グミとなって登場 [2](ANAのX)
全日本空輸 [3]
青組
・ANA、グミ「青組ナイトフライト」セブンイレブンで販売 [4](24年10月29日)
・ANA、グミ「青組」新商品を787-10初便客にプレゼント 深夜便をイメージ [5](24年3月27日)
・ANAのグミ「青組」ローソンで先行販売 関東限定 [6](23年4月21日)
3機組み立ての様子は?
・【独占】ANA「空飛ぶウミガメ」はこうして組み立てられた 写真特集・ハンブルクにそろう三機三様のA380製造工程 [7](23年11月2日)
独ハンブルクで最終確認
・「みんなをヒヤヒヤさせた」カウチシート 密着!ANA社員のA380最終確認 [8](19年6月11日)
3号機ロールアウトから就航まで
・ぱっちりまつげとオレンジが映える 写真特集・ANA A380 3号機 ロールアウトから就航まで [9](23年10月22日)
・個室ファーストクラスも準備万端 写真特集・3年越しのANA A380 3号機就航 [10](23年10月22日)
2号機
・ANAのA380、2号機も就航 7月から週10往復に [11](19年6月19日)
・ANA、空飛ぶウミガメ2号機成田到着 深緑のA380、6月に就航前倒し [12](19年5月18日)
初号機
・ANA、A380就航 空飛ぶウミガメ、成田からハワイへ [13](19年5月24日)
・ANAのA380、ホノルルからも初便出発 [14](19年5月25日)
・ホノルルにA380到着 ANA「空飛ぶウミガメ」ハワイ初飛来、地上施設確認 [15](19年4月18日)
・ANA、A380「フライング・ホヌ」成田到着 片野坂社長「乗った瞬間ハワイ感じられる」 [16](19年3月21日)
・ANAのA380、トゥールーズ離陸 成田へ [17](19年3月21日)
・ANA、A380初受領 総2階建て、5月から成田-ホノルル線 [18](19年3月21日)
写真特集・ANA A380 FLYING HONUの機内
(1)個室ファーストクラスでプライバシー確保 [19](19年5月21日)
(2)ペアシートもあるビジネスクラス [20](19年5月22日)
(3)2階後方にゆったりプレエコ [21](19年5月23日)
(4)カウチシートもあるエコノミー [22](19年5月24日)