- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

[雑誌]「KC-10退役と空中給油機の科学」Jウイング 24年12月号

 Jウイング(イカロス出版)2024年12月号が発売中。1540円(税込、電子書籍版も同額)。

「特集は「KC-10退役と空中給油機の科学」。退役を控えた米軍の三発機KC-10退役に合わせた、空中給油機の特集です。退役セレモニーレポートのほか、作戦をサポートする空中給油機は、いかにして誕生したのかを改めて振り返り、世界の主な給油機と運用状況を明らかにします。さらにフライト中の給油を可能にする、基本装備や仕組みの「科学」について迫ります。

巻頭企画には「航空自衛隊70周年 記念塗装機ギャラリー」を予定。秋の航空祭シーズンにあわせて、戦闘機飛行隊を擁する各基地を中心に登場している、航空自衛隊70周年や飛行隊の創設周年をアピールする記念塗装機を、まとめてご紹介します。

秋の航空祭シーズン!千歳基地、小松基地、海自・小月航空基地など主要な軍用機基地でのイベントレポートもお楽しみに!」

関連リンク
Jウイング 2024年12月号 [1](Amazon)
イカロス出版 [2]

雑誌
「A-4スカイホークと民間軍事航空会社」航空ファン 24年12月号 [3]
「30周年を迎えた関西国際空港」月刊エアライン 24年11月号 [4]
「築城基地とF-2戦闘機」Jウイング 24年11月号 [5]
「誌上先輩訪問」エアステージ 24年10・11月合併号 [6]
「国際線フライトを楽しむ!」航空旅行 vol.49 [7]
Pen特集「エアライン最新案内」で当紙編集長がA350-1000や787-10解説 [8]

書籍
「関西国際空港 伊丹空港 神戸空港 アーカイブ写真集」 [9]
ルーク・オザワ『空旅ごよみ365日』 [10]
“見えない仕事”写真で子供たちに キッチン ミノルさん、航空整備士題材に写真絵本 [11]
キッチン ミノル「ひこうきがとぶまえに 航空整備士の仕事」 [12]
「羽田空港アーカイブ 1931-2023」 [13]