- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

お盆国際線、東アジア好調 国内線は台風欠航も前年超え

 全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC、9204)など航空12社は8月19日、お盆期間の利用実績を発表した。対象期間は9日から18日までの10日間。国際線の旅客数・提供座席数はFSC(フルサービス航空会社)とLCC(低コスト航空会社)でいずれも増加し、東アジア方面を中心に堅調に推移した。台風7号が関東地方に接近した影響で各社とも国内線を中心に欠航が相次いだものの、国内線は旅客数・提供座席数ともに前年を上回った。

航空各社が発表したお盆期間の実績(各社の発表資料からAviation Wire作成)

 12社の発表値を合計すると、旅客数は国際線が前年同期比17.3%増の60万6296人、国内線は3.9%増の350万7048人。提供座席数は国際線が13.0%増の68万6321席で、国内線は0.3%増の394万8759席となった。12社平均のロードファクター(座席利用率、L/F)は国際線が3.2ポイント上昇し88.3%、国内線は3.1ポイント上昇し88.8%だった。

ANA

東アジア方面が好調だった各社のお盆実績=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 ANAの旅客数は、国際線が前年同期比