解説・コラム — 2024年6月16日 08:50 JST

JAL修学旅行787松山チャーターが1位 先週の注目記事24年6月9日-15日

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 6月9日から15日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、日本航空(JAL/JL、9201)がボーイング787-8型機の国内線仕様機で運航した修学旅行チャーターの記事でした。

松山空港を離陸するJALの787-8国内線仕様機(同空港のXから)

第1位 JALの787、松山空港に初飛来 修学旅行で旭川へ

 修学旅行チャーターは愛媛県松山市の私立愛光高校が実施。6日に松山空港から旭川空港へ向かいました。松山空港によると、JALの787-8国内線仕様機が飛来したのは今回が初めてとのことです。同型機は4機しかなく、幹線を中心に投入している機体です。

第2位 エアバス、ベルーガXL最終6号機が就航 末っ子は笑う”シロイルカ”

 第2位は、エアバスの大型輸送機A330-700L「ベルーガXL(BelugaXL)」の6号機(登録記号F-GXLO)が就航。全6機が出そろったことになります。これまでの5機は胴体に描かれた「目」がぱっちりと開いていたが、“末っ子”の6号機はいたずらっぽく笑っているような表情が特徴です。

第3位 ボーイング、東京・名古屋で採用 防衛契約・調達・営業・パイロット

 第3位は、ボーイングが東京や名古屋のオフィスで働く社員を募集中。いずれも経験者採用です。

先週の注目記事
1. JALの787、松山空港に初飛来 修学旅行で旭川へ

2. エアバス、ベルーガXL最終6号機が就航 末っ子は笑う”シロイルカ”

3. ボーイング、東京・名古屋で採用 防衛契約・調達・営業・パイロット

4. スカイマーク、自社養成初の機長誕生 1期生3人が昇格

5. 運輸審議会、スプリング・ジャパンの羽田就航「適当」 8/1から“クロネコ貨物機”

6. ANA、NCA子会社化25年3月に 延期4度目、日中当局審査で

7. JALとカタール航空、ビジネスクラス客に羽田からタクシーチケット ドーハ発対象

8. スカイマーク、鹿児島便1000万人突破で記念品 6/13に4便対象

9. 成田空港、日没後ツアーが人気 天井透けるバスで“潜入”、夜景・機体見学

10. AirJapan、総合職募集 10月入社、社会人経験1年以上

先週の注目記事バックナンバー
JALが組むインド最大インディゴ解説が1位 先週の注目記事24年6月2日-8日

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post
キーワード: