エアライン, 官公庁, 空港 — 2024年6月13日 15:35 JST

運輸審議会、スプリング・ジャパンの羽田就航「適当」 8/1から“クロネコ貨物機”

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は6月13日、日本航空(JAL/JL、9201)グループのスプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)が提出した羽田空港への運航許可申請について、許可することが適当であると国交相に答申した。国土交通省航空局(JCAB)が正式に許可した場合、8月1日からヤマトホールディングス(9064)の“クロネコ貨物機”で羽田へ乗り入れる見通し。

運輸審議会から羽田就航を「適当」と判断されたスプリング・ジャパン。許可後は“クロネコ貨物機”で乗り入れる=23年12月12日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

 ヤマトHDは4月11日に、エアバスA321ceo P2F型貨物機による貨物専用便を就航。JALグループが運航・整備を担い、運航などはスプリング・ジャパンが担当する。JCABから就航が許可された場合、羽田-北九州と羽田-札幌(新千歳)の貨物専用便を深夜早朝帯に就航する。

 羽田を含む成田と伊丹、関西、福岡の5空港は、乗り入れに国交相による事前許可を必要な「混雑空港」に指定されている。審議会では許可が適当かを審議する。運輸審議会での審議対象となるのは、混雑空港に乗り入れる国内線のみで、国際線は対象外となる。

予定運航スケジュール
羽田-札幌線
IJ410 札幌(01:20)→羽田(03:00)
IJ411 羽田(04:15)→札幌(05:55)

羽田-北九州線
IJ444 北九州(01:40)→羽田(03:15)
IJ445 羽田(04:55)→北九州(06:40)

関連リンク
スプリング・ジャパン
国土交通省
羽田空港

5/9付で告示
スプリング・ジャパンの羽田就航、運輸審議会が審議 “クロネコ貨物機”で2路線(24年5月10日)

クロネコ貨物機
ヤマトとJALのクロネコ貨物機、3号機成田到着へ A321P2F、夏には羽田就航も(24年4月18日)
ヤマトHD、“クロネコ貨物機”増機検討 A321P2F、需要見極め新就航地も(24年4月11日)
ヤマトとJAL、クロネコ貨物機A321P2F就航 長距離トラック補完(24年4月11日)

羽田初飛来
ヤマトのクロネコ貨物機、羽田から成田へ 訓練初日(23年12月12日)
ヤマトのA321貨物機、羽田に初飛来 来夏就航(23年12月12日)

ヤマトとJALの貨物事業
ヤマトとJALのクロネコ貨物機A321P2F、成田でお披露目 4/11就航へ(23年11月20日)
JALはなぜ”禁じ手”貨物機を解禁するのか 特集・ヤマトと組むコロナ後の貨物戦略(23年5月4日)
JALとヤマトのA321貨物機、なぜスプリング・ジャパンが飛ばすのか(22年11月22日)