- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

3月の国際線、アジア太平洋で急回復=IATA旅客実績

 IATA(国際航空運送協会)の2024年3月世界旅客輸送実績によると、国際線と国内線の合計は、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)が前年同月比12.3%増、有償旅客の輸送距離を示すRPK(有償旅客キロ)が13.8%増となった。ロードファクター(座席利用率、L/F)は1.0ポイント上昇の82.0%だった。国際線はアジア太平洋で、国内線は中国で急速に回復が進んでいる。

3月の世界旅客輸送実績(前年比、IATAの資料からAviation Wire作成)

―記事の概要―
国内・国際線合計
国際線
国内線

国内・国際線合計

アジア太平洋で急回復が続いた3月の航空需要(資料写真)=PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

 対象は日本を含むアジア太平洋と、欧州、北米、中東、中南米、アフリカの6地域で、航空会社の国籍を基準に調査。国際線と国内線の合計を地域別で見ると、アジア太平洋地域は