エアバス, エアライン, ボーイング, 官公庁, 機体 — 2024年5月29日 13:20 JST

羽田事故の海保機抹消、新規はANA 787-10 国交省航空機登録24年4月分

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年4月の航空機登録は、予約登録受付が39機、新規登録が12機、移転登録が14機、抹消登録が11機だった。

JL516便との衝突で焼け落ちた海保のMA722=24年1月3日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 新規登録では、全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)のボーイング787-10型機の3号機(JA984A)と4号機(JA982A)や、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)が運航するエアバスA320neoの16号機(JA216P)、ヤマトホールディングス(9064)のエアバスA321ceo P2F型貨物機の3号機(JA83YA)などがみられた。

 抹消登録では、羽田空港で今年1月2日に起きた日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機(札幌発羽田行きJL516便、JA13XJ)との衝突事故で全損となった海上保安庁の中型飛行機MA722(ボンバルディアDHC-8-Q300、JA722A)などがみられた。MA722の抹消理由は「3月31日解約のため」としている。

 予約登録受付の中には、ANAHDが導入予定のボーイング737-8(旧称737 MAX 8)などがみられた。

 登録の詳細は下記の通り(予約登録受付→新規登録→移転登録→抹消登録の順)。


これより先は会員の方のみご覧いただけます。

無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。

会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。

無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。

会員としてログイン
 ログイン状態を保存する  

* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
 これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
 購読料はこちらをご覧ください。

* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能

* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。

無料会員登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目新聞社や通信社のニュースサイトに掲載された航空業界に関する記事をピックアップした無料メールニュース。土日祝日を除き毎日配信しています。サンプルはこちら
登録内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。
  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post