航空ファン(文林堂)2024年7月号が発売中。税込1450円。
◆特集・ブルーインパルス2024
2024シーズンが始まった航空自衛隊のアクロバットチーム、第4航空団第11飛行隊ブルーインパルス。新たなメンバーも加わり練成訓練などが進められるシーズン序盤の様子をホームベースの宮城県松島基地で取材するとともに、ブルーインパルスも参加してゴールデンウイークに開催された「エアーメモリアル in かのや」と「岩国基地フレンドシップデー」をフォトリポート。また世界各国のディスプレイチームをリストアップし、その現状やチームの規模などを解説する。
◆今月の注目記事
・ガザの危機を救え! エアドロップ大作戦
・ウクライナのF-16パイロット訓練修了
・演習とエアショーに見るイスラエル/ウクライナ情勢
・英空軍アクロバットチーム、レッドアローズ60周年
・ギリシャで実施された国際航空演習イニオホス2024
・在日米軍基地開放イベント―厚木&嘉手納
・陸軍三式戦「飛燕」の実機と複製機公開始まる
・韓国・釜山市広域市と周辺の展示航空機
・中国の新型ヘリコプター開発状況を探る
・外国人への公開が始まったエジプト空軍航空博物館
関連リンク
航空ファン 2024年7月号 [1](Amazon)
FROM EDITOR・・・・・ [2](航空ファン)
雑誌
・「もっと航空管制が知りたい!」月刊エアライン 24年6月号 [3]
・「情熱のグランドスタッフになろう」月刊エアステージ 24年6月号 [4]
・「F-2戦闘機の首都防空」Jウイング 24年6月号 [5]
・「オスプレイ初飛行から35年」航空ファン 24年6月号 [6]
・「航空機産業戦略 MRJの重い教訓」週刊エコノミスト 24年4月16日・23日合併号 [7]
・Pen 23年9月号 超音速旅客機を当紙編集長が解説 [8]
書籍
・キッチン ミノル「ひこうきがとぶまえに 航空整備士の仕事」 [9]
・『マイレージ ステイタスBOOK』裏技はないが近道ならある! [10]
・『CAになるための教科書』 [11]
・「JALパイロットが実践 ノンテクニカルスキルの磨き方」 [12]
・日本の旅客機2023-2024 [13]
・Pen+『完全保存版 エアライン最新案内。』 [14]