- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

[雑誌]「憧憬するファーストクラス」航空旅行 vol.48

 航空旅行(イカロス出版)のvol.48(2024 WINTER)が1月29日発売。1740円(税込。Kindle版も同額)。

【特集】
至高のフライト体験
憧憬するファーストクラス

「JALの次世代を担う長距離国際線フラッグシップ、エアバスA350-1000の導入に合わせて、すべてを一新したファーストクラスが登場しました。日本を代表するエアラインの最上級クラスはどのようなものなのかを徹底的に解剖するほか、日本路線においてファーストクラスを設定している各エアラインのシートやサービスも網羅的に紹介します。現在のファーストクラスのすべてがわかる一冊です」

・JALエアバスA350-1000徹底解剖
・乗ったからわかるJAL国際線ファーストクラスの実力
・成田線に復活、シンガポール航空「スイート」のすべて
・ANAファーストクラス「THE Suite」体験記
・日本発着エアラインファーストクラスサービスガイド
・これから登場する注目のファーストクラス
・古き良きファーストクラスの機内食
・世界一周航空券でファーストクラス三昧

【第2特集】
旅行で日本を元気に!
国内線旅はじめ2024

「円安や物価高の影響もあり回復が遅れている海外旅行に比べ、国内旅行は活況を呈しています。今年も国内を旅しましょう!本郷ではJALで奥出雲、ANAで宮古島を旅し、国内線サービスの現況をレポートするほか、キャビンにペットと同乗できるスターフライヤーの「FLY WITH PET!」の詳細も紹介します」

・JALで行く冬の奥出雲紀行
・ANAの国内線サービスと宮古島の旅
・スターフライヤー「FLY WITH PET!」体験レポート
・まもなく就航!新潟ベースのTOKIAIR

関連リンク
航空旅行 2024年冬号(Vol.48) [1](Amazon)
イカロス出版 [2]

雑誌
「THE JAL BOOK 2024」月刊エアステージ 24年3月号 [3]
「自衛隊レスキューの現場力」Jウイング 24年3月号 [4]
「第5、第6世代戦闘機とF-15EX」航空ファン 24年3月号 [5]
「旅客機コクピットの世界」月刊エアライン 24年2月号 [6]
「フラッグシップの乗り心地研究」航空旅行 vol.47 [7]
Pen 23年9月号 超音速旅客機を当紙編集長が解説 [8]

書籍
『CAになるための教科書』 [9]
「JALパイロットが実践 ノンテクニカルスキルの磨き方」 [10]
日本の旅客機2023-2024 [11]
Pen+『完全保存版 エアライン最新案内。』 [12]
「羽田空港アーカイブ 1931-2023」 [13]
京極祥江『エアライン制服図鑑1951-2023 日本と世界のエアライン制服ヒストリー』 [14]
「世界航空機年鑑 2022~2023年」 [15]
大宅邦子『選んだ道が一番いい道』 [16]