日本航空(JAL/JL、9201)グループで丘珠空港を拠点とする北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は7月31日、仏ATR製ATR42-600型機の4号機を10月25日から運航すると発表した。4機体制への増機により、28日までの夏ダイヤ期間は札幌(丘珠)-女満別線など既存3路線を増便。10月29日に始まる冬ダイヤで丘珠-中標津線を開設する。中標津はJALグループの国内線としては、12年ぶりの新規就航空港となる。
*運航スケジュールなどはこちら [1]。

冬ダイヤで丘珠-中標津線を開設するHAC=20年10月21日 PHOTO: Stringer/Aviation Wire
—記事の概要—
・中標津は冬ダイヤから
・ATR42 4号機は10/25就航
中標津は冬ダイヤから
新路線となる丘珠-中標津線の就航日や運航スケジュールは未定で、JALグループが