北九州空港に本社を置くスターフライヤー(SFJ/7G、9206)は8月26日、ジャパネットホールディングス(長崎・佐世保市)と資本業務提携すると発表した。機内エンターテインメントサービスや物販事業、九州北部への旅行商品の開発などで連携を強化する。ジャパネットは投資ファンドのアドバンテッジアドバイザーズ(東京・港区)が提供する投資事業組合が持つ新株予約権の一部を行使し、スターフライヤーの普通株式を取得。議決権比率14.2%となる見通し。

ジャパネットホールディングスと資本業務提携するスターフライヤー=PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire
提携により、両社の企業ブランドや事業基盤、ノウハウの活用などで協力する。スターフライヤーは