ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は7月22日、行き先を選べないカプセル型自販機「旅くじ」を仙台PARCO(パルコ)に設置した。1回5000円で、仙台発の国内4路線のいずれかに搭乗できる6000円分または1万円分以上のポイントなどがカプセルに封入されている。初回は仙台名物の「ずんだ」にちなみ「緑の旅くじ」を4個限定で用意し、ポイントも3万円分に増額する。午前11時のフロアオープン時には20人以上が並んだ。
旅くじの自販機は、仙台PARCO9階のレストランフロアに設置。9月4日まで販売する。行き先がランダムで入っており、旅行地を選ぶことができないため、購入時にわくわく感を味わえる。仙台発の札幌(新千歳)と中部、関西、那覇の4路線で、カプセルに入っている指定された行き先のみ使える「ピーチポイント」の交換コードをウェブサイトで入力すると、航空券に交換できる。購入はスマートフォンによるキャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」のみ。有効期限は今年9月30日までで、期限までに予約すればその時点で販売している有効期限以降の航空券も購入できる。
カプセルにはクリアするとチャンスがある旅先でのミッションと、オリジナルの缶バッジも同封。ミッションは行き先により異なり、3つずつ用意する。ミッションのクリアは必須ではないが、関西行きでは「大阪のおばちゃんぽい服で新世界を歩いてきて!」など、地域色の濃いものを用意し、新たな旅を発見するきっかけにしてもらう。
旅くじを担当するピーチの事業戦略企画室 プロモーション部の橋本理さんによると、ミッションは全社からアイデアを募集して決めているという。
初回限定となる緑の旅くじ「ずん玉」は、通常は6000円分または1万円分以上のポイントに対し、購入額の6倍となる3万円分相当のポイントにした。当たった地域を複数回訪れてもらったり、友人などと一緒に訪れてもらうことを想定した。
2番目に購入した女性は、お目当ての那覇を引き当てた。宮城県南部の蔵王から午前9時半に到着し、行列が禁止されていたため午前10時のパルコ開店後は店内で発売を待ったという。ピーチファンの女性は「友人といっしょに沖縄へ行く」とうれしそうに話した。1番乗りだった女性は取材には応じなかった。
仙台での旅くじ発売を記念し、仙台空港を運営する仙台国際空港会社の社員もお祝いに駆けつけた。午前11時の発売前に、ピーチの客室乗務員とともにお手製のくす玉を開披(かいひ)し、仙台での発売を祝った。
旅くじは2021年8月から販売を開始。大阪・心斎橋と東京・渋谷、名古屋・栄、福岡、札幌の各就航地近くのPARCO各店にカプセル型自販機を設置した。また成田着と関空着便で機内販売や、2人一緒に利用できる「ペア旅くじ」も販売。6月時点で累計2万4000個以上を売り上げた。橋本さんは「コロナ中だったが、旅の楽しみを思い出してもらいたくて企画した。こんなにヒットするのは想定外だった」と驚いた様子で振り返った。
ピーチの仙台路線は4路線で、関西線を1日最大4往復、札幌(新千歳)線を3往復、中部線と那覇線を1往復ずつ運航している。
関連リンク
Peachの旅くじ
ピーチ・アビエーション
旅くじ
・「スマホの中の方を引っ張り出せた」特集・ピーチ「旅くじ」担当者が考える新しい旅(22年1月11日)
・ピーチ、行き先選べない「Tシャツ旅くじ」 デザインに目的地のヒント、国内32路線(22年6月8日)
・ピーチ、GWに渋谷パルコで「ペア旅くじ」成田11路線、同じ行き先2枚封入(22年4月26日)
・ピーチ、スシローで旅くじ販売 奄美のマグロでピーチポイントも(22年3月1日)
・ピーチ、札幌パルコで「旅くじ」開始 6路線のどれかが当たる(22年2月25日)
・ピーチ、機内販売で行き先選べない「旅くじ」 次の旅へワクワク感提供(21年12月17日)
・ピーチ、福岡パルコで「旅くじ」販売開始 「ワクワク感味わいたかった」(21年12月14日)
・ピーチ、名古屋パルコで「旅くじ」 選べない行き先でわくわく感、50人以上並ぶ(21年11月11日)
・ピーチ、渋谷パルコで行き先選べない「旅くじ」 カプセル自販機で販売(21年10月13日)
・ピーチ、パルコとコラボ 第1弾は「旅くじ」カプセル自販機(21年8月17日)
これより先は会員の方のみご覧いただけます。
無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。
会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。
無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。
* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
購読料はこちらをご覧ください。
* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能
* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。