官公庁, 機体, 解説・コラム — 2022年4月9日 23:51 JST

ホンダジェット実証機並ぶ三沢航空科学館、4/12再開 政府専用機B-747誘致は幻に

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 三沢空港に隣接する青森県立三沢航空科学館が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による臨時休館を終え、4月12日から来館者の受け入れを再開する。2003年8月の開館以来初の展示リニューアルを2021年4月に行い、ホンダジェットの技術実証機「HondaJet POC」(登録記号N420HA)を展示の目玉に据えたが、コロナで十分な受け入れができない1年となってしまった。

ホンダジェットの技術実証機「HondaJet POC」を常設展示する三沢航空科学館。4月12日から来館者の受け入れを再開する=22年3月27日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 空港に隣接する航空科学館は、4月16日から運行を再開する無料巡回バス「MISAWAぐるっとバス」を利用すると6分ほどで着く。同館の引地勝博マネージャーにリニューアルのポイントなどを聞いた。(肩書きは取材当時)

—記事の概要—
初代政府専用機誘致も
目玉はHondaJet POC

初代政府専用機誘致も

 三沢航空科学館は、三沢市が1988年5月に「航空博物館(太平洋無着陸横断飛行記念館)の建設について」を県に要望したことを契機に、1997年10月に県立施設として整備することが決定。戦後初の国産旅客機である日本航空機製造YS-11型機の設計に携わった木村秀政博士ゆかりの地であることから、木村氏が同館の技術委員長に就任した。これを受け、日本エアコミューター(JAC/JC)が2002年11月18日まで運航していたYS-11A-500(JA8776)が同年12月に搬入され、2003年8月8日に開館した。

リニューアルした三沢航空科学館=22年3月27日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

初代政府専用機B-747=19年3月24日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 初のリニューアル工事は2020年12月1日からスタート。航空自衛隊出身の引地さんによると、2019年3月末で退役した初代政府専用機「B-747-400」を1機まるごと静態保存するプランもあったという。「1機の飛行機として置きたかった。もし機体を頂けたら館内にモックアップを作り、貴賓室がどのように配置されていたのかがわかる展示にしたかった」(引地さん)と残念がる。

 2機の初代政府専用機は政府が機体を売却することになったため、貴賓室のみ静岡県浜松市にある空自の広報施設「エアーパーク」と、小松空港に隣接する石川県立航空プラザに展示されることになり、三沢航空科学館の提案は幻となってしまった。

 航空科学館の屋外スペースには、空自三沢基地にゆかりのある機体を中心に、F-1支援戦闘機やブルーインパルス塗装のT-2練習機、F-104J戦闘機、F-4EJ改戦闘機、そして米空軍から借り受けているF-16A戦闘機も並んでいる。もし同館の提案が通っていればジャンボ機の政府専用機も加わり、キラーコンテンツになっていたであろう。

初代政府専用機の展示を目指した三沢航空科学館。実現していれば写真中央の位置にジャンボが展示されたという=22年3月27日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

三沢航空科学館の屋外にはF-1やT-2、F-104Jなどが並ぶ=22年3月27日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

三沢航空科学館の屋外に展示されている米空軍のF-16A=22年3月27日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

三沢航空科学館の屋外にはF-1やT-2、F-104Jなどが並ぶ=22年3月27日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

目玉はHondaJet POC

 残念ながら初代政府専用機の展示はかなわなかったが、館内の展示は体験を重視したものに改め、体を横にした状態でレールにつるされて滑空する「ローラージップ 大空を飛ぼう」や、宇宙に関する展示として無重力体験、上昇する風の力で羽根を飛ばす「科学ゾーン 風のテーブル」などを設けた。

ホンダジェットの技術実証機「HondaJet POC」について説明する三沢航空科学館の引地マネージャー=22年3月27日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 引地さんによると、累計の来館者は300万人を超えており、中学生以下が無料であることから再開後は小中学生などに来館してもらい、飛行機が飛ぶ原理や宇宙について学んで欲しいという。

 そしてリニューアルの目玉となるのが、特別展示室で常設展示している本田技研工業(7267)の米国子会社ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)が開発した小型ビジネスジェット機「HondaJet(ホンダジェット)」の技術実証機「HondaJet POC(Proof of Concept)」だ。

 HondaJet POCは2003年12月に初飛行し、2005年に米オシュコシュで開かれる航空ショー「EAA AirVenture Oshkosh」で世界初公開された。特別展示室は機体だけでなく、主翼スキン、胴体に使用されている複合材素材のコンポジットパネル、コックピットに搭載されているアビオニクス、飛行試験時にパイロットが着用していたフライトスーツなども展示されている。

 ホンダジェットを開発したHACIの藤野道格社長が少年時代を青森県弘前市で過ごしたことから、青森ゆかりの藤野社長が生みの親であるホンダジェットを展示することになった。技術実証機はホンダジェットのコアテクノロジーで、航空機技術の常識を覆した主翼上面エンジン配置形態を実現した機体。木村博士が携わったYS-11に続き、青森から航空分野で活躍する人材の育成につなげたいとの思いが込められている。

 開館時間は午前9時から午後5時までで、入館は午後4時30分まで。休館日は毎週月曜日で祝日の場合は翌日。年末年始は12月30日から翌年1月1日まで閉館する。入館料は大人510円、高校生300円、中学生以下無料。

関連リンク
青森県立三沢航空科学館

各地の航空機展示
三沢航空科学館、初リニューアルで12月から休館 4月再開(20年11月23日)
前政府専用機の貴賓室、小松空港航空プラザでお披露目(20年6月6日)
幻の3発機YS-33やジェット版YS-11Jも あいち航空ミュージアム「日本の翼 YS-11展」開幕(20年1月11日)
YS-11最後のVIP輸送機 写真特集・あいち航空ミュージアム空自52-1152(17年12月4日)

藤野社長インタビュー
「飛行機設計は頭脳握るべき」ホンダジェット、藤野社長インタビュー(15年5月11日)

動画(YouTube Aviation Wireチャンネル
初代政府専用機B-747-400の貴賓室