ボーイングは現地時間8月10日、ノルウェー空軍向けP-8A哨戒機「ポセイドン」の初号機が9日に初飛行したと発表した。ワシントン州のレントン市営空港からシアトルのボーイング・フィールド(キング郡国際空港)まで2時間24分フライトし、最高高度は4万1000フィートを飛行した。

初飛行するノルウェー空軍のP-8A(ボーイング提供)
初飛行を皮切りに、哨戒機としてのミッションシステムの設置や追加試験を経て、年末に引き渡される見通し。
ノルウェー空軍はP-8を5機受領する計画で、現在保有する6機のP-3オライオンと3機のダッソーファルコン20を置き換える。空軍は5機を北欧神話に基づきVingtor、Viking、Ulabrand、Hugin、Muninと命名する。
P-8は、小型旅客機の737-800をベースに開発された対潜水艦、対水上戦、情報収集、監視、偵察を担う多目的哨戒機で、2004年6月14日にローンチ。胴体は737-800、主翼は737-900を基に開発された。これまでに米海軍をはじめ豪州海軍、インド海軍、英国空軍に計136機のP-8を引き渡している。
関連リンク
Forsvaret [1]
Boeing [2]
ボーイング・ジャパン [3]
・ノルウェー空軍向けP-8A、塗装工場からロールアウト 初飛行は7月末 [4](21年7月9日)
・ノルウェー空軍向けP-8A、最終組立へ 年内に初納入 [5](21年4月13日)
・独海軍、P-8Aを5機導入 採用8カ国目 [6](21年7月3日)
・哨戒機P-8のいま 各国で導入、米海軍は102機に [7](20年7月28日)
・ボーイング、P-8A初号機を米海軍にデリバリー [8](12年3月7日)