- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

HACのATR42、2号機が20日就航 初便は丘珠発函館行き

 北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は4月13日、仏ATR製ATR42-600型機の2号機(登録記号JA12HC)が20日に就航すると発表した。丘珠発函館行きJL2743便が初便となり、乗客には記念品を手渡す。

鹿児島空港に到着したHACのATR42-600の2号機(同社提供)

 HACは丘珠を拠点とする日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社。ターボプロップ(プロペラ)機のATR42は、1998年の就航当初から使用してきたサーブ340B型機(1クラス36席)の後継機で、座席数は12席増えて1クラス48席になった。

 初号機(JA11HC)は2020年4月12日に就航済み。2号機はATRの工場がある仏トゥールーズからタイやフィリピンなどを経由し、今月6日に鹿児島空港へ到着。検査などを実施後、20日の就航前に丘珠空港へ到着する。

 初日の20日は、函館行きJL2743便が丘珠を午前8時30分に出発し、午前9時10分に到着。その後は丘珠行きJL2742便、丘珠発釧路行きJL2863便、釧路発丘珠行きJL2862便、丘珠発函館行きJL2749便、函館発丘珠行きJL2748便、丘珠発函館行きJL2753便、函館発丘珠行きJL2752便の4往復8便に投入する。

 残る3号機(JA13HC)は年内に受領予定で、サーブ340Bからの置き換えを終える見通し。

関連リンク
北海道エアシステム [1]

HACのATR42
HACのATR42、2号機が鹿児島到着 4月中旬にも丘珠へ [2](21年4月7日)
HAC、22年ぶり新機材ATR42就航 新型コロナで式典中止、初便は丘珠発釧路行き [3](20年4月12日)

丘珠到着と機内の動画(YouTube Aviation Wireチャンネル [4]
機内初公開 HAC ATR42-600初号機 札幌・丘珠空港到着 [5]
HAC ATR42-600初号機 札幌・丘珠空港へ到着 [6]

写真特集・HAC ATR42-600初号機丘珠到着
前編 22年ぶり新機材 [7]
後編 サケや利尻昆布で北海道を表現 [8]

HACのサーブ340B
米C&L、HACのサーブ340B全3機購入 スペアパーツ供給用 [9](21年4月6日)
もう見られないサーブ3機並び 写真特集・HAC初の退役機JA03HC [10](21年2月12日)
HAC、サーブ初退役3号機が丘珠出発 鹿児島で売却整備、春に離日 [11](21年2月7日)
HAC、初のサーブ退役 就航21年、ラストは函館発丘珠行き [12](20年12月29日)