クリスマス恒例となった日本航空(JAL/JL、9201)の客室乗務員有志によるミュージックベル演奏チーム「JALベルスター」の練習が10月13日、羽田空港内で行われた。

12月のライブ配信に向けて練習を始めたJALベルスター2020のメンバー=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
JALでは毎年年末に、ベルスターによるミュージックベル演奏を羽田空港などで披露している。結成は1995年で、2019年に25年目を迎えた。今年は約40人の客室乗務員が応募し、入社2年目から5年目までの8人が選ばれた。4月に着用を開始した新制服初のステージになるはずだったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で今年はステージ演奏はせず、12月13日にライブ配信を予定している。
メンバーの顔合わせを経て2回目となった13日は、実際にベルを鳴らす最初の合奏練習。全員がピアノやフルート、トランペット、トロンボーン、ユーフォニアム、コントラバスの演奏経験があり楽譜が読めることから、どうすればベルがきれいに響くかや、楽譜に加筆する部分などを確認していた。

12月のライブ配信に向けて練習を始めたJALベルスター2020のメンバー=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

昨年から引き続きベルスターのメンバーとして練習する田中さん(左から2人目)=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
ベルスターは、前年のメンバー1人がリーダーとして翌年参加し、演奏技術などを継承してきた。今年は入社5年目の田中葉さんが、昨年に続いて参加。新型コロナの影響で開催が危ぶまれたが、今年のメンバー結成が決まり、会社から参加の打診があった。「すぐに『やらせていただきます』と返事をしました。ライブ配信なら仕事の休憩時間など、普段見られない方にも聞いていただけます」と、昨年までとは違った形で、利用者に感謝の気持ちを伝えたいという。
今年のミュージックベル経験者はリーダーの田中さんのほか、入社4年目の堀口理紗さん、入社2年目の山田裕利佳さんの3人。堀口さんは大学時代にベルスターの存在を知り、イベントでバイト仲間とミュージックベル演奏を披露したことがあった。一方、山田さんは「初めて人前で演奏したのがミュージックベルでした」と、幼稚園児の時に関西空港で演奏した経験が記憶に残っており、ベルスターの存在も学生時代から知っていたという。
「エントリーシートにもベルスターのことを書きました」という入社5年目の永島芽衣さんと、4年目の三浦彩加さんも、学生時代からベルスターを知っていた。新型コロナ後は、乗客から励まされることもあったといい、ミュージックベルで日ごろの感謝の気持ちを伝えたいという。加えて三浦さんは、「社会人になると音楽に携わることがないので、やってみたかったです」と、社会に出てからも音楽を続けたいという気持ちがあった。同じ思いを抱いていた入社2年目の竹内茉莉亜さんは、「いやしの音で、憧れの存在。ぜひ参加してみたかったです」と、初参加を喜んでいた。
ピアノやマーチング経験がある入社3年目の椿智恵さんは、「(入社前の)2017年のステージを見て、1人ががんばるのではなく、全員でもっと力を発揮できると思います」と、これまで演奏してきた楽器とは違った良さを見いだしていた。
ベルスターは例年参加希望者が多く、昨年は50人以上の応募があった。しかし、訓練と練習時期が重なってしまうと訓練が優先となるため、参加がかなわないケースもあるという。入社3年目の木村汐里さんは、昨年は国際線への移行訓練と重なってしまい、参加できなかった。「今年はこのような状況だったので、募集があった時はうれしかったです。ベルは隣の人と滑らかに音がつながるのがいいですね」と、チームワークの大切さを感じていた。
ステージで演奏しない今年は、12月13日にライブ配信を実施予定。期間限定で動画を視聴できるようにする。
*写真は12枚。
*初ライブ配信の様子はこちら [1]。
*クリスマスにアンコールライブ配信。記事はこちら [2]。

12月のライブ配信に向けて練習を始めたJALベルスター2020のメンバー=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

12月のライブ配信に向けて練習を始めたJALベルスター2020のメンバー=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

12月のライブ配信に向けて練習を始めたJALベルスター2020のメンバー=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

12月のライブ配信に向けて練習を始めたJALベルスター2020のメンバー=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

12月のライブ配信に向けて練習を始めたJALベルスター2020のメンバー=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

12月のライブ配信に向けて練習を始めたJALベルスター2020のメンバー=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

12月のライブ配信に向けて練習を始めたJALベルスター2020のメンバー=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

12月の本番で使用する飾り付けの準備も進んでいた=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

12月のライブ配信に向けて練習を始めたJALベルスター2020のメンバー=20年10月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
関連リンク
日本航空 [3]
19年のコンサート
・JALのCA、現行制服ラストのミュージックベル演奏 ベルスター25年目「乗務に役立つこと、すごくあります」 [4](19年12月24日)
・JAL、歴代制服CAがミュージックベル披露 25年目、羽田でクリスマスコンサート [5](19年12月21日)
4月から新制服
・11代目でパンツスタイル初採用 写真特集・JAL新制服着用開始(CA編) [6]
・JALのCA、目の表情から察して接客 特集・新型コロナと機内サービス [7]
・JAL、ZoomでファーストクラスCA教育 サービスレベルをブラッシュアップ [8]
・9割運休のピンチをチャンスに JALのCA、iPadとZoomでテレワーク教育 [9]
ベルスター(12年から18年)
・JALのCAとパイロット、羽田でミュージックベルや合唱披露 手話も交えクリスマス公演 [10](18年12月25日)
・JAL新人CA、平成最後のベルスター 羽田でミュージックベル披露 [11](18年12月23日)
・「心を一つにする大切さ学んだ」特集・「恋ダンス」光るJALベルスター2017 [12](17年12月26日)
・JALのCAとパイロット、ミュージックベルと恋ダンス競演 羽田でベルスター演奏会 [13](17年12月23日)
・JALのCA、歴代制服でミュージックベル披露 ベルスターの8人、アイコンタクトで息合った演奏 [14](16年12月24日)
・JALの新人CA、ミュージックベルでクリスマス 羽田で披露 [15](15年12月24日)
・目で助け合う新人CAたち 20年目のベルスター、JALはなぜミュージックベルを演奏させるのか [16](14年12月25日)
・JALのCA、ミュージックベルでアナ雪「レリゴー」 20年目のベルスター、羽田で披露 [17](14年12月23日)
・JALベルスター、ミュージックベルで魅了 3年ぶり新人CA「アイコンタクトが大事」 [18](13年12月23日)
・CAのミュージックベル合図にオケと合唱団のフラッシュ・モブ JALが羽田で [19](12年12月24日)