成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は8月26日、LCC専用の第3ターミナル(T3)について、9月5日に増築すると発表した。現在は混在する出発客と到着客の動線を分離し、混雑緩和を図る。

拡張後の成田空港第3ターミナル1階到着ロビー(NAAの資料から)
増築するのは1階到着ロビーで、約1600平米を拡張する。また、バス乗車券販売カウンターを2階出発ロビーから移設するほか、T3にはなかった宅配カウンターを新設し、利用客の利便性向上につなげる。
T3はLCC専用のターミナルとして、2015年4月8日に供用を開始。供用当初から2階出発ロビーで出発客と到着客が同一動線で往来し、LCC利用客の増加に伴い、旅客が集中する時間を中心に混雑が発生している。
関連リンク
成田国際空港
T3の機能強化
・成田3タミ降車場、3月28日から 高速バス専用、10分短縮(19年2月21日)
・成田空港、3タミ近くに降車場 高速バス専用、最初に停車(18年10月25日)
・成田空港、LCCターミナル増築へ 第5貨物ビル撤去(18年4月27日)
・成田空港、LCCターミナル改修へ 旅客動線区別で混雑緩和、手荷物検査に高性能機器 19年度(17年11月30日)
・成田空港、LCCターミナル連絡バスの時間短縮スタート 11分が4分に(16年10月25日)
供用後のT3
・成田空港、LCCターミナル連絡バスの時間短縮スタート 11分が4分に(16年10月25日)
・成田LCCターミナル、開業1周年 600万人利用(16年4月8日)
・成田からのLCC、石垣など誘致目指す NAA夏目社長が意欲(16年3月25日)
15年4月供用
・成田空港、LCCターミナルが開業 初便はジェットスター札幌行き(15年4月8日)