- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

整備士・グラハンはデサントとモンベル 写真特集・JAL新制服(4)

 2020年4月から新制服の着用を始める日本航空(JAL/JL、9201)。整備士とグランドハンドリングスタッフの制服も刷新する。

JAL新制服の(左から)管理職整備士用と一般整備士用カバーオール、整備士用アウター、グラハンスタッフ用アウターとカバーオール、セパレートタイプ=19年7月23日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 整備士のカバーオールとグラハンスタッフの作業着は、デサントジャパンのデザイン。スポーツウェアで培われた機能性を生かし、立体的でスタイリッシュなシルエットを実現したという。整備士のカバーオールは管理職は赤、一般職は青のラインが入る。

 グラハンはカバーオールに加え、セパレートタイプの作業衣と、酷暑対応としてポロシャツを導入する。

 雨衣や防寒衣などのアウター類は、JALとコラボレーションを実施しているモンベルのものを両職種とも採用。整備士用はブラック、グラハン用はレッドと、さまざまな職種のスタッフが行き交う機側でも視認性を高めた。

*写真は7枚。
*客室乗務員用はこちら [1]、地上係員用はこちら [2]、パイロット用はこちら [3]

JAL新制服の一般用カバーオールを着た整備士(左)とセパレートタイプを着用するグラハンスタッフ=19年7月23日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAL新制服の管理職用(左)と一般用カバーオールを着用した整備士=19年7月23日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAL新制服のカバーオール(左)とセパレートタイプを着用するグラハンスタッフ=19年7月23日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAL新制服の(左から)管理職用と一般用カバーオール、アウターを着用した整備士=19年7月23日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAL新制服の(左から)カバーオール、セパレートタイプ、アウターを着用するグラハンスタッフ=19年7月23日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAL新制服の(左から)カバーオール、セパレートタイプ、アウターの背面を見せるグラハンスタッフ=19年7月23日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

関連リンク
日本航空 [4]

写真特集・JAL新制服
(1)CAはパンツスタイル初採用11代目 [1](19年7月27日)
(2)ワンピース初採用の地上係員7代目 [2](19年8月2日)
(3)パイロットは女性専用が初登場 [3](19年8月4日)
(5)夏の沖縄はかりゆし着用 [5](19年8月9日)

JALの制服
JAL、新制服お披露目 CAなど全部門20年4月導入 [6](19年7月23日)
JAL、新制服の2020限定スカーフデザイン募集 日本の魅力発信 [7](19年7月24日)
JAL、新制服デザイン3案公開 利用者の意見募集、2020年刷新 [8](19年1月22日)
JAL、2020年に制服刷新 東京五輪で空港100億円投資、無料で訪日客の地方送客も [9](18年8月23日)
日航、鶴丸モチーフの新制服に衣替え 客室乗務員は787初便から着用 [10](13年6月1日)
日航、新制服をお披露目 CAは鶴丸モチーフ 13年上期から [11](12年12月21日)