- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

ANAのA380、深緑の2号機お披露目 7月就航

 全日本空輸(ANA/NH)とエアバスは3月29日、A380型機の2号機(登録番号JA382A)の塗装が終わり、独ハンブルクでロールアウトしたと発表した。5月24日に成田-ホノルル線に就航する初号機(JA381A)に続き、7月1日に運航を開始する見通し。

ハンブルクでロールアウトしたANAのA380 2号機(エアバスのFacebookページから)

18年12月にロールアウトしたANAのA380初号機=18年12月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 ANAを傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は、A380の新造機3機を発注したと2016年1月29日に発表。すべて成田-ホノルル線に投入する。初号機が週3往復で5月に就航後、7月1日から2号機を投入し、週10往復に拡大。最後の3号機(JA383A)は、2020年度に受領を計画している。

 座席数は4クラス520席で、ANAのホノルル線では初のファーストクラスが8席、ビジネスクラスが56席、プレミアムエコノミーが73席、エコノミーが383席。エンジンはロールス・ロイス製トレント900を採用した。Wi-Fiを使った機内インターネット接続サービスや電源コンセントなども備える。

 ファーストは日本初のドアを備えた個室型シートを採用し、ビジネスは家族やカップルが隣同士で座れるペアシートを設けるほか、エコノミー後方には日本の航空会社初となるカウチシート「ANA COUCHii」を導入する。

 「空飛ぶウミガメ」の意味を持つ「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」と名付け、全機にハワイの空と海、夕陽をイメージした特別塗装を施す。初号機が青(ANAブルー)、2号機が深緑(エメラルドグリーン)、3号機がオレンジ(サンセットオレンジ)と、1機ごとに色が異なるデザインが採用された。

 2号機のエメラルドグリーンは、ハワイの海をイメージした。

*初号機の成田到着はこちら [1]

ハンブルクでロールアウトしたANAのA380 2号機(同社Facebookページから)

関連リンク
#hawaii24 [2](ANAの特設サイト)
全日本空輸 [3]
Airbus [4]
エアバス・ジャパン [5]

2号機成田到着
ANA、空飛ぶウミガメ2号機成田到着 深緑のA380、6月に就航前倒し [6](19年5月18日)
ほほえむウミガメ、まもなく就航 写真特集・ANA A380深緑の2号機成田到着 [7](19年5月19日)

成田へ初号機到着
ANA、A380「フライング・ホヌ」成田到着 片野坂社長「乗った瞬間ハワイ感じられる」 [1](19年3月21日)

トゥールーズでデリバリー
ANAのA380、トゥールーズ離陸 成田へ [8](19年3月21日)
ANA、A380初受領 総2階建て、5月から成田-ホノルル線 [9](19年3月21日)

ANAのA380
ANA、A380お披露目 空飛ぶウミガメ、ハンブルクでロールアウト [10](18年12月13日)
ANAのA380、成田-ホノルル19年5月就航 7月に2号機 [11](18年11月27日)
ANAのA380、初飛行成功 ハンブルクで塗装へ [12](18年9月18日)
ANAのA380、最終組立工場からロールアウト [13](18年8月31日)
ANA、A380を19年3月受領 空飛ぶウミガメ、個室ファーストクラスでハワイへ [14](18年4月27日)
ANAのA380、デザインは「空飛ぶウミガメ」 成田-ホノルル19年就航 [15](17年3月6日)
ANA、A380を3機正式発注 ホノルル線に18年度以降 [16](16年1月29日)
なぜANAはハワイにA380を導入するのか 特集・A380はゲームチェンジャーか [17](16年1月5日)
ANAがA380導入!? 特集・スカイマーク”官邸主導”再建(後編) [18](15年8月6日)

写真特集・ANAフライング・ホヌ初号機
日本初のA380お披露目 [19](18年12月17日)

特集・ANA A380のシート
カウチ・エコノミー編 綾瀬はるか「奥行きあり、くつろげそう」 [20](18年12月1日)
ビジネスクラス編 フルフラットのペアシート [21](18年12月2日)
ファーストクラス編 個室席はジャムコ製 [22](18年12月3日)

羽田は就航不可
なぜA380は羽田に就航できないのか 特集・訪日4000万人達成を考える [23](17年7月20日)
【スクープ】ANA、A380を成田投入へ 羽田就航見送り、ホノルル線 [24](16年10月24日)

生産終了へ
A380、2021年に生産終了へ エミレーツ航空、39機キャンセル [25](19年2月14日)
カンタス航空、A380残り8機キャンセル 既存機は運航継続 [26](19年2月8日)
エールフランス航空、A380半減検討 仏紙報道 [27](18年11月26日)
エアバス、A380生産中止を示唆 明暗握るエミレーツ [28](18年1月16日)
エアバス、A380減産へ 18年から月産1機、損益分岐点は到達 [29](16年7月14日)