3月3日から9日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、日本航空(JAL/JL、9201)のひなまつりイベントで、恒例のフライトが中止となった記事でした。

羽田空港の搭乗口前に飾られたひな人形と並ぶ和服姿のJAL地上係員をはじめとする女性スタッフ=19年3月3日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
JALでは、2009年からさまざまな運航業務を女性が担当する「ひなまつりフライト」を実施。昨年で10回目を迎えました。今回はこうした女性のみで実施するイベントに対し、性別の多様性などの観点で社外から疑問視する声が一部寄せられたことなどから、実施を見送ったそうで、乗客からは残念がる声や、職場の性差別をなくすことと、恒例イベントを同列に扱うべきではない、といった意見が聞かれました。
第2位は、エティハド航空