ベトナム・ホーチミンシティのタンソンニャット国際空港のラウンジが、リニューアルオープンした。同ラウンジを利用する日本航空(JAL/JL、9201)では、11月22日から対象客が利用できるようにした。

タンソンニャット空港で利用するラウンジがリニューアルオープンしたJAL=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
新ラウンジの名称は「Le Saigonnais Lounge(ル サイゴンネイズ ラウンジ)」。ターミナル3階にリニューアルオープンした。これにより、改装前まで利用可能だった「APRICOT Lounge」は利用できなくなった。
新ラウンジは24時間営業で、座席数は140席。温かい料理やビール、炭酸水などのドリンク類を提供する。
関連リンク
日本航空 [1]
HCMC Tan Son Nhat International Airport [2]
ラウンジ刷新
・JAL、ホノルル空港サクララウンジ本館を一部閉鎖 19年春刷新 [3](18年11月19日)
・JAL、ホノルル新ラウンジ「サクララウンジ・ハレ」開業 ビーフカレーも提供 [4](18年8月23日)
・ハワイらしさと自宅のようなくつろぎ 写真特集・JALホノルル「サクララウンジ・ハレ」 [5](18年8月27日)
・JAL、成田ラウンジ一部閉鎖 ファーストとサクラ刷新、19年秋開業 [6](18年10月26日)
JALとベトジェット提携
・民族舞踊で日本就航祝う 特集・ベトジェット関空初便A321neoに乗ってみた [7](18年11月18日)
・ベトジェット、関空-ハノイ就航 初の日本定期便、JALと共同運航 [8](18年11月8日)
・「羽田は深夜便から」特集・ベトジェットは日本をどう攻める? [9](18年10月20日)
・ベトジェット、羽田-ホーチミン開設へ [10](18年10月11日)
・ベトジェット、成田-ハノイ就航へ 19年1月、日本3路線目 [11](18年8月23日)
・ベトジェット、関空-ホーチミン12月就航 [12](18年7月14日)
・JALとベトジェット、コードシェア開始へ 冬ダイヤから [13](18年10月19日)
・「ベトジェットにノウハウ提供するビジネス」JAL藤田副社長に聞く包括提携の狙い [14](17年8月4日)
・JALとベトジェット提携 18年からコードシェア、運航品質向上も [15](17年7月25日)