エアバス, エアライン, ボーイング, 機体 — 2018年4月9日 08:25 JST

スカイマーク市江社長「200席可能性ある」 後継機選定、燃費より稼働重視

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 スカイマーク(SKY/BC)の市江正彦社長は、現在運航しているボーイング737-800型機(1クラス177席)の後継機について、200席クラスの機材が視野に入っていることを明らかにした。4月9日までに取材に応じた。

スカイマークの737-800後継機は200席クラスの可能性も=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 スカイマークは現在、737-800を26機保有。年内に1機、2019年に2機受領予定で、29機体制を構築する。一方で、737-800が2019年に生産終了となることから、後継機の検討を進めている。

 2017年4月から今年2月までの搭乗率は、平均で84.1%、路線網の6割近くを占める羽田路線に限ると90%を上回っており、1便あたりの提供座席数は限界に達しつつある。

 市江社長は、「200席くらいにする可能性は十分ある」と、機材の大型化に前向きな姿勢を示した。ボーイングとエアバスのどちらを選定するかについては、「どれが良いかは決めきれていない」とした上で、「ボーイングであれば、737 MAXは737-800と連続性がある。時間とコストを掛けずに移行できて一番楽だが、エアバスも良い飛行機を出している」と述べ、737 MAXとA320neoの両ファミリーを軸に検討を進めている。

 「2機種入れると、パイロットと整備士は現在の1.3倍から1.5倍必要になるが、人材を確保すること自体が難しい。(機種の)入れ替えができるかの検証が必要だ。多少燃費が良いことよりも、飛行機がいつも稼働しているほうが重要」(市江社長)と、大掛かりな機種の変更には慎重な姿勢を示した。

 737 MAXのうち、メーカー標準座席数が200席以上のものは、LCC向けで胴体長が737 MAX 8(1クラス189席)と同じまま、座席数を増やした737 MAX 200(同210席)を除くと、737-900ERの後継機737 MAX 9(同220席)と、さらに胴体を長くした737 MAX 10(同230席)がある。エアバスは、A321neoの標準座席数を1クラス最大240席としている。

 また、2014年4月から2015年1月まで運航していたA330-300(1クラス271席)のようなワイドボディー(双通路)機を導入する可能性については、「2機種そろえる整備体制がきっちりできるめどが立たないとリスクが高い。5年から10年先ならあるかもしれない」と述べるにとどめた。

関連リンク
スカイマーク

機材・実績関係
スカイマーク、機材大型化検討 年内に後継機(18年4月2日)
スカイマーク、搭乗率86.8% 18年2月実績(18年3月13日)
スカイマーク次世代機、機内ネット接続対応へ 市江社長「何か付く」(17年10月6日)
スカイマーク、737追加発注 18年から受領、既存機置換で(17年7月8日)

スカイマークのA330
A330導入「会社設立並みに大変だった」 スカイマーク、737一本化で原点回帰(15年1月30日)
スカイマーク、A330運航停止へ 宮古・石垣は運休(15年1月29日)
スカイマーク、A330就航 福岡線初便 ミニスカCA8人がお出迎え(14年6月14日)

A330写真特集
「超ミニからちょいミニに」スカイマークA330就航(客室乗務員編、14年6月16日)
スカイマーク、3度目の正直でA330就航(機体編、14年6月15日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post