エアライン, 機体, 空港 — 2016年8月2日 07:40 JST

ANA、プロペラ機Q400も搭乗橋使用 新千歳・松山に屋根付きハシゴ

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 全日本空輸(ANA/NH)は、ボンバルディアDHC-8-Q400型機(1クラス74席)の就航空港で、ボーディングブリッジ(搭乗橋、PBB)を利用できるようにする「アダプター」と呼ぶ屋根付きハシゴを、8月1日から新千歳と松山の2空港に導入した。ほかの就航空港へも順次展開していく。

ANAがナカオと共同開発した機体と搭乗橋の間に設置するアダプター(ANAのウェブサイトから)

 Q400はANAが地方路線に投入しているターボプロップ(プロペラ)機で、他機種と比べてドアの位置が低く、PBBをドアに装着できない。このため、乗客は飛行機とターミナルビル間をバスか徒歩で移動する必要があり、雨の日に濡れずに乗り降りしたいという要望が乗客から寄せられていたという。

 ANAは、ハシゴなどを手掛けるナカオと共同で、機体とPBBを接続する「アダプター」と呼ぶ屋根付きハシゴを開発。1日から新千歳と松山で運用を始め、今冬には青森空港でもPBBを利用できるようにする。その後も、Q400の就航空港にアダプターを導入していく。ANAによると、アダプターは5月から松山、7月から新千歳で試験運用を重ねてきたという。

 ANAなどを傘下に持つANAホールディングス(9202)は、Q400を日本航空機製造YS-11型機の後継機として、2003年から導入。現在21機保有しており、運航はグループで地方路線を担う傘下のANAウイングス(AKX/EH)が担当している。

関連リンク
全日本空輸
ANAウイングス

特集・Q400を鍛え直した男たち(全3回)
最終回 「眺めの良い飛行機でBon Voyage!」
第2回 「飛行機を作る人間をチェックしろ」
第1回 「絶対に良い飛行機にしてやる」

Q400関連
ANA、Q400を3機追加発注 MRJ遅延で(16年6月29日)
ANA、Q400も機内Wi-Fi インターネット接続不可(16年3月15日)
RAC、Q400CC就航 沖縄特産品の輸送強化(16年4月16日)
“開かずの扉”で貨物室拡大 写真特集・RACが世界初導入ボンバルディアQ400CC(16年4月5日)
RAC、Q400CC公開 貨物室2.5倍「魚積んでも匂わない」(16年3月31日)

【お知らせ】
4段落目の後段に試験運用時期を加筆しました。(16年8月2日 13:30 JST)