エアライン, ボーイング, 機体, 空港, 解説・コラム — 2015年11月8日 20:30 JST

ボーイング、787増産向け準備着々 セントレアの保管庫増設

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 総受注が10月末時点で1124機にのぼるボーイング787型機。現在の生産レートは月産10機で、10月の引き渡しは日本航空(JAL/JL、9201)などへ11機となり、このうち6機は長胴型の787-9だった。

 総受注の内訳は、標準型の787-8(メーカー標準座席数で2クラス242席)が450機、長胴型の787-9(同2クラス290席)が528機、超長胴型の787-10(同330席)が146機で、787-9が全体の約47%を占める。このうち、787-8を280機、787-9を60機の計340機を10月末までに引き渡しており、受注残は784機(787-8が170機、787-9が468機、787-10が146機)となっている。

—記事の概要—
DOC2で増産対応
DOC1は部位保管専用に

セントレアに駐機中のドリームリフターと787の部位=10月30日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire

DOC2で増産対応

 今後ボーイングでは、生産レートを2016年1-3月期に月産12機、2020年までに同14機と順次増産していく。この増産に対応するため、重工各社をはじめとする日本のサプライヤーは、三菱重工業(7011)が主翼を製造する下関造船所の拡張を終え、川崎重工業(7012)が新工場を建設するなど施設の増強を進めている。ボーイングも10月30日、中部空港(セントレア)に787の主翼など主要部位を保管する「ドリームリフター・オペレーションズ・センター2」(DOC2)の起工式を開いた。

セントレアで行われたDOC2の起工式であいさつするボーイング・ジャパンのマフェオ社長=10月30日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire

DOC2について説明する中部国際空港会社の友添社長=10月30日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire

 DOC2の名が示すとおり、すでにセントレアには「DOC」が建設され、2014年3月から稼働している。DOCは、日本の重工各社が製造する787の部位を、ボーイングが787の大型部位輸送に使用している747-400LCF「ドリームリフター」で運ぶ際、セントレアに一時保管するために建設した。2012年4月に設置を決定し、2013年2月に完成。テストを繰り返して稼働に至った施設だ。ドリームリフターは4機体制で、セントレアは日本で唯一同機が飛来する空港だ。

 セントレアからは、三菱重工が製造する主翼、川崎重工の前部胴体、富士重工業(7270)の中央翼を、最終組立工場がある米ワシントン州エバレットとサウスカロライナ州ノースチャールストンへ、ドリームリフターで運ぶ。

セントレアで行われたDOC2起工式の参列者=10月30日 PHOTO: Motoyoshi OHMURA/Aviation Wire

 DOC内には、主翼や前部胴体、中央翼を乗せる


これより先は会員の方のみご覧いただけます。

無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。

会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。

無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。

会員としてログイン
 ログイン状態を保存する  

* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
 これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
 購読料はこちらをご覧ください。

* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能

* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。

無料会員登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目新聞社や通信社のニュースサイトに掲載された航空業界に関する記事をピックアップした無料メールニュース。土日祝日を除き毎日配信しています。サンプルはこちら
登録内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。