エアライン, 機体, 空港, 解説・コラム — 2013年7月17日 20:40 JST

ILS停波は着陸の障害にならない 特集・アシアナ機事故とヒューマンファクター(番外編)

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 アシアナ機事故の当日の7月6日(現地時間)、サンフランシスコ国際空港の滑走路(28L)のILS(計器着陸装置:Instrument Landing System)は工事のため停波していた。当初、これが事故に関係している可能性があると報じられたが、天気の良い状況下において、それはあり得ないだろうと筆者は考える。

 ILSは電波を用いて、航空機に対し適切な方位(この例では磁方位281度:特集第2回で掲載したチャート参照)と降下角(一部の例外を除き接地点から3度の角度)、および滑走路までの距離を与える装置で、航空機に搭載された計器と組み合わせれば、遠距離から滑走路が見えないような悪天候時でも進入が可能だ。

 オートパイロット(自動操縦装置)にILSをカップリング(接続)すれば、空港の滑走路によっては全自動で飛行機を着陸させられるほどの性能を持っている。大部分のILSは、対地200フィートくらいまで自動で進入できる。

ILSが使えなくてもパイロットは困らない

 空港に設置されている各種装置が利用できない状態にある場合は、NOTAM(ノータム:Notices to Airmen)と呼ばれる情報により、あらかじめ全世界の運航関係者に通知される。アシアナ機(ボーイング777-200ER型機、登録番号HL7742)のパイロットたちも、韓国を出発する前に当然知っていたはずだ。


これより先は会員の方のみご覧いただけます。

無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。

会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。

無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。

会員としてログイン
 ログイン状態を保存する  

* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
 これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
 購読料はこちらをご覧ください。

* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能

* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。

無料会員登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目新聞社や通信社のニュースサイトに掲載された航空業界に関する記事をピックアップした無料メールニュース。土日祝日を除き毎日配信しています。サンプルはこちら
登録内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。