ボーイング, 機体 — 2019年7月2日 10:35 JST

ボーイング、777に次世代情報技術積み飛行試験 今秋から

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 ボーイングは現地時間7月1日、次世代情報技術や最先端カメラなどを搭載した777型機の飛行試験を今秋にも実施すると発表した。さまざまな新技術を機体に搭載し、飛行しながら実験する「ボーイング・エコデモンストレーター・プログラム」の一環として行う。

次世代情報技術を飛びながら試験するボーイング・エコデモンストレーター・プログラムの777(同社提供)

 現在予定している今秋の飛行試験では、50種類の新技術が対象。管制やコックピットと航空会社のオペレーション・センター間でデジタル情報を共有し、進路の効率化や安全性向上を目指す情報共有技術や、気象状況で進路変更が必要な場合、パイロットに進路変更情報を自動的に知らせる「電子化フライトバッグアプリケーション」、客室内の温度と湿度を自動調節したり、ギャレー(厨房設備)やラバトリー(化粧室)の最適運用を目指す「コネクテッド・キャビン」、最新鋭カメラを搭載し、より多くの乗客が機外の景色を楽しめる取り組みなどを検証する。

 飛行試験に使用する燃料の大部分は、二酸化炭素(CO2)の排出削減のため、持続可能な燃料を使用する。米国内のほか、シアトルから独フランクフルトまでのフライトも計画している。

 エコデモンストレーター・プログラムの飛行試験は、2012年にスタート。これまでの飛行試験では、737-800、787-8、757、777F貨物機、エンブラエルのE170が試験機として使用された。2018年までに、のべ112種類の技術が実験対象になった。

 ボーイングによると、航空機に現在使用されている技術は、パイロットに情報をリアルタイムで送るiPadのアプリや、777Xに搭載されるパイロットが地上での障害物を避ける際に使うカメラシステムがが、過去に実験対象になったものだという。

次世代情報技術を飛びながら試験するボーイング・エコデモンストレーター・プログラムの777(同社提供)

関連リンク
Boeing
ボーイング・ジャパン

パリ航空ショーで安全重視強調、777XやNMAどう乗り切るか 特集・難題と向き合うボーイング(19年6月24日)
ボーイング、パリ航空ショー受注はエアバス下回る 確定発注は737BCFのみ(19年6月20日)
英IAG、737MAXを200機発注へ ウォルシュCEO「数カ月以内の運航再開に期待」(19年6月19日)
エアバス、超長距離型「A321XLR」ローンチ 単通路で世界最長、23年納入へ(19年6月17日)
737の部品不備、FAAが交換要請 737MAXなど312機対象(19年6月4日)
737 MAX、MCASのソフトウェア改修完了(19年5月18日)
777X、ボーイングが従業員向けお披露目(19年3月15日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post
キーワード: