成田空港で、訪日客が乗り継いで第3国へ向かう「通過客」の減少が進んでいる。最も多かった2004年と比べ、2017年はおよそ4割落ち込んだ。
成田では以前から「北米とアジアの結節点」を標榜し、通過客の獲得に力を入れている。その一方で、日本を通過する「ジャパンパッシング」が成田で進む背景には、何があるのだろうか。
—記事の概要—
・減少続く米系各社のアジア路線
・カギは中国とのオープンスカイか
減少続く米系各社のアジア路線
暦年の通過客は、成田空港が民営化した2004年が最も多く、664万4658人だった。2017年は2004年と比較し39.9%減となる399万3572人で、民営化以降で初めて400万人を下回った。
米国各地から成田へ乗り入れる米系航空会社
これより先は会員の方のみご覧いただけます。
無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。
会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。
無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。
* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
購読料はこちらをご覧ください。
* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能
* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。