全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC)など航空各社は8月17日、お盆期間中の利用実績を発表した。対象期間は7日から16日までの10日間。
国際線ではJALのロードファクター(座席利用率、L/F)が90%を超え、ANAも9割に肉薄する勢いだった。SKYは予約時点で予約率が前年を下回っていたが、L/Fは前年を上回った。LCC各社は国内・国際線とも、提供座席数の増加分を旅客数の増加分が概ね上回り、好調さが目立った。

航空各社が発表したお盆期間の利用実績(各社の発表資料からAviation Wire作成)

国際線利用率が9割を超えたJALと肉薄したANA=15年8月 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
ANA
ANAの旅客数は国際線が
これより先は会員の方のみご覧いただけます。
無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。
会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。
無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。
* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
購読料はこちらをご覧ください。
* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能
* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。