MRJ, エアライン, 機体 — 2014年10月19日 17:30 JST

ANAHD伊東社長、MRJの里帰り「もちろん」 名古屋就航を示唆

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 国産初のジェット旅客機となる三菱航空機のMRJが10月18日、ロールアウト(完成披露)した。式典にはローンチカスタマーであるANAホールディングス(9202)の伊東信一郎社長も招かれ、「MRJの勇姿を見て感動した。初号機の受領が待ち遠しく、世界で最初に運航できることは名誉なこと」と待望のロールアウトに賛辞を送った。

MRJのロールアウト式典で祝辞を述べるANAホールディングスの伊東社長=10月18日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

MRJの実機前で祝辞を述べる伊東社長=10月18日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 MRJ導入を発表したのは、ホールディングス制へ移行前の2008年3月27日。全日本空輸(ANA/NH)として、90席クラスのMRJ90を確定15機とオプション10機の計25機を発注した。このANAの発注で、MRJのプロジェクトは正式にスタートを切った。

 伊東社長は「安全性が担保されて、客室などが快適な飛行機を作って欲しい」と、三菱航空機への要望を挙げる。

 MRJを最初に就航させる路線について、伊東社長に尋ねると「90席前後にマッチする路線は、名古屋からも沢山ある」と話した。名古屋への里帰りの可能性を尋ねると「もちろん」と応じた。

 現在、ANAの中部空港(セントレア)発着便でリージョナル機を使用している路線としては、中部-秋田線、仙台線、新潟線、松山線などがあり、ANAHDの子会社ANAウイングス(AKX/EH)が、ボンバルディアDHC-8-Q400型機(Q400)で運航している。

 会場には、MRJの発注をすでに決めた航空会社や、現在検討中とされる航空会社の経営陣の姿も見られた。

記者団の質問に応じるJALの植木社長=10月18日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 今年8月、32機を導入する覚書(MoU)を三菱航空機と締結した日本航空(JAL/JL、9201)の植木義晴社長は「私の席はノーズ(機首)の前だった。私に向かって入ってくるので、いいなぁと思っていたら、MRJが止まるとノーズしか見えなくなってしまった。式典後に機体を見たが、美しい」と感想を話す。

 「これまでいろいろな苦労があったと思う。三菱の方々に対して“おめでとう”と、いち国民として“ありがとう”と言葉をかけたい」と語る植木社長は、「32機に鶴丸を付けて飛ばす夢を私たちも賭けているが、どんどん現実のものとして近づいてきている」と、期待を示した。

関連リンク
ANAホールディングス
全日本空輸
日本航空
三菱航空機

ベールを脱いだMRJ 写真特集・息のむ美しき国産旅客機(14年10月20日)
MRJ、初号機がロールアウト 夢から現実へ(14年10月18日)
JAL、MRJを32機導入 植木社長「航空産業拡大に貢献したい」(14年8月28日)
「MRJで終わらないことが大事」ANAが望む国産旅客機の姿 特集・MRJのいま(前編)(13年3月26日)