2001年に初日の出フライトを他社に先駆けて始めた全日本空輸(ANA/NH)は、今年で18回目を迎えた。1月1日早朝に羽田を出発したフライトの便名は、2018年にちなみNH2018便と名付けられ、ボーイング787-8型機の国際線仕様機(登録番号JA831A、2クラス240席)が使用された。
羽田58番搭乗口前に並ぶ初日の出フライトに乗務するANAの道廣機長(中央左)と玉木副操縦士(同右)、客室乗務員、着物を着用した地上係員=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
NH2018便は午前5時31分、乗客168人(スタッフや報道関係者含む)と乗員12人(パイロット2人、客室乗務員10人)を乗せて58番スポットを出発。午前5時48分にD滑走路(RWY05)から離陸し、伊豆半島上空を経て長野県駒ヶ根市の南アルプス付近上空1万3000フィート(約3960メートル)を旋回して、初日の出と富士山を鑑賞した。
富士山の高さは3776メートル。ANAの平子裕志社長は、「富士山山頂に一番近いところから、御来光を臨んでいただける」と、乗客を見送る前にあいさつした。
操縦を担当した1970年生まれの道廣直幹機長と、1982年生まれの玉木彰洋副操縦士は、ともに戌年生まれ。
道廣機長は、「観賞するTENRYU(天竜)ポイントは、富士山と初日の出が同時に見られる場所をANAで計算した結果、最適な場所だとして選ばれた。富士山の高さとほぼ同じ高度1万3000フィートで待機するが、通常このような低高度で旅客機が飛行することはなく、管制と調整して富士山の後ろから初日の出を美しくご覧いただけるよう、選定した」と、鑑賞ポイントについて説明した。
今回の初日の出フライトも例年同様、客室乗務員が接客技術を競う社内コンテスト「OMOTENASHIの達人コンテスト」のファイナリストも乗務。富士山付近を何度も旋回して御来光を拝んだ後は、午前7時49分に羽田のA滑走路(RWY34L)へ着陸し、午前7時57分に出発時と同じ58番スポットへ戻った。
*写真は32枚。
*JALの写真特集はこちら。
ANAの初日の出フライトNH2018便から見た初日の出と富士山=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
羽田58番搭乗口前に並ぶ初日の出フライトに乗務するANAの客室乗務員と着物を着用した地上係員=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
羽田58番搭乗口前に並ぶ初日の出フライトに乗務するANAの客室乗務員と着物を着用した地上係員=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
羽田58番搭乗口前に並ぶANAの着物を着用した地上係員=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
羽田58番搭乗口前に並ぶ初日の出フライトに乗務するANAのパイロットと客室乗務員、着物を着用した地上係員=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出フライトが出発する羽田58番搭乗口=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
搭乗口前であいさつするANAの平子社長=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出フライトNH2018便に搭乗する乗客=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出フライトの乗客と記念撮影するANAの平子社長=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
羽田で初日の出フライトの乗客を見送ったANAの平子社長(中央左)と志岐副社長(同右)、地上係員=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
羽田を離陸するANAの初日の出フライトNH2018便=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出を控えた富士山=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出フライトNH2018便の機内サービスするANAの客室乗務員=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出フライトNH2018便の機内サービスするANAの客室乗務員=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
富士山付近上空で初日の出を待つANAの初日の出フライトNH2018便=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
富士山付近上空で初日の出を待つANAの初日の出フライトNH2018便=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
富士山付近上空で初日の出を待つANAの初日の出フライトNH2018便=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出を控えた富士山=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出を撮影するANAの初日の出フライトNH2018便の乗客=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出を撮影するANAの初日の出フライトNH2018便の乗客=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
ANAの初日の出フライト2018便から見た初日の出と富士山=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
ANAの初日の出フライトNH2018便から見た初日の出と富士山=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
機内モニターに映し出されたANAの初日の出フライトNH2018便のルート=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
ANAの初日の出フライトNH2018便から見た初日の出と富士山=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
機内食を手渡すANAの客室乗務員=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出フライトで提供された機内食=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
ANAの初日の出フライトNH2018便から見た初日の出と富士山=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出と富士山鑑賞を終えて羽田へ向かうANAの初日の出フライトNH2018便=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出フライトの乗客に手渡すメッセージカードを手にするANAの客室乗務員=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
初日の出フライトの乗客に手渡すメッセージカード=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
羽田へ着陸したNH2018便から見た富士山=18年1月1日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire
関連リンク
全日本空輸
2018年の初日の出フライト
・ANA、富士山近くで初日の出フライト 高度1万3000フィート(18年1月1日)
・JAL、羽田から初日の出フライト 全員が戌年CA、歴代制服も(18年1月1日)
・植木社長「機内のムードすごくいい」写真特集・JAL初日の出フライト(18年1月8日)
・ソラシドエア、初の初日の出フライト 青島神社初詣ツアー(18年1月3日)
・宮崎・青島神社初詣が目玉 写真特集・ソラシド初の初日の出フライト(18年1月6日)
OMOTENASHIの達人コンテスト
・ANAのCA達人コンテスト、米路線チーム「こめざんまい」優勝 チームワーク光る(17年12月9日)
2017年の初日の出フライト
・JAL、羽田から初日の出フライト 酉年CAが歴代制服着用(17年1月1日)
・ANA、高度1万3000フィートで御来光 羽田から初日の出フライト(17年1月1日)
・バニラエア、LCC初の「初日の出フライト」 房総上空で観賞(17年1月1日)
・スターフライヤー、羽田で初の無料初日の出フライト 新制服CAがお出迎え(17年1月1日)